呂布ナイチンゲール 【SD三国創傑伝 呂布シナンジュ改造】 頭部改造編 【こんなものかキサマら・・・】

2021年02月13日 一般販売が開始された SD三国創傑伝 呂布シナンジュ・・・

同時発売の貂蝉クシャトリヤを使用し

呂布ナイチンゲール?として改造していきます!!

名前は呂布シナンジュのままなのかナイチンゲールに代わるのか良く分からないのですが見た目上ナイチンゲールとしています。

呂布シナンジュ自体は以前ガンダムベースにて購入したもののため今回はレビューも無く(汗)

そのまま改造していきます。

それでは頭部改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:アンテナシャープ化

ほぼすべてのキット共通です(笑)

そのままでも十分カッコイイのですが(笑)

各部シャープ化してよりカッコよくします。

上の赤斜線部及び青斜線は全部削っていきましょう!

まずはニッパーにて余分な箇所をカットしてから

ペンサンダーにNo.240のヤスリを付けてシャープ化していきます!!

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

また、中央部アンテナはリアルタイプシナンジュ同様のアンテナ形状にラインが入っているためそのラインでエッチングソーにてカットしデザインをシナンジュに合わせています。

それ以外の箇所はしっかりとシャープ化させましょう。

上の写真くらいになったらヤスリをNo.400→800の順にヤスリを変えながらツルツルになるまで磨けばOKです。

スポンサードリンク



その2:モノアイ VCドーム化

お次はモノアイを変更します。

ココは元々シールなので少々味気ないです。

ですのでVCドーム +メタルプレートに置き換えます。

こんな感じですね。

サイズはVCドームが メタルプレートが㎜のモノにしています。

最近は小型のVCドームが売られなくなった関係でこのくらいのサイズでないと交換できないのが残念です。

今回のシナンジュはモノアイ部にだいぶ隙間があり、かつサイズも大きめなためいい感じに置換が出来ますね。

こんな感じで内部パーツにくっつけます。

今は両面テープで貼り付けているのみなので塗装後に樹脂製の接着剤にてくっつけます。

スポンサードリンク



その3:吹返部 位置変更

その2でもすでに見えてしまっていますが(笑)

兜で言う吹返(ふきかえし)部ですね。

少々正面に向きすぎていてカッコ悪いです。

貂蝉クシャトリヤのバックパックや変形の兼ね合いでしょうがないのだと思います。

ココは根元からエッチングソーにてカットして寝かせていきます。

先ほどの写真ですがカットした吹返部をモノアイパーツの側面に寝かせるように貼り付けています。

こうすることで頭部がだいぶシャープな印象になります。

あまり難しくない改造ですが、かなりカッコよくなるためお勧めです。

スポンサードリンク



以上にて今回の改造は終了となります。

元々カッコよかったですが、さらにカッコよくなったと思います。

呂布シナンジュ(ナイチンゲール)も少々塗装が大変なキットですが、見栄えの良い機体を目指して塗装含めて頑張っていきたいと思います。

呂布は少々塗り分ける場所が多めのため場所場所で塗装していってしまおうと思いますので、次回のときには頭部は塗り終わっているかもしれません・・・

【2021/02/16】

上半身改造開始しました!!

SD三国創傑伝 呂布シナンジュ +貂蝉クシャトリヤにて・・・ 呂布ナイチンゲールの上半身を改造していきます!! ...

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク