HGGBB ガンダムバルバタウロス→ガンダムバルバリック 脚部改造編

HGGBB ガンダムバルバタウロス →ガンダムバルバリック 最後の改造です。

前回の腕部改造に引き続き

HGGBB ガンダムバルバタウロス →ガンダムバルバリック 改造第4回目です。 前回の腰部改造に引き続き 腰部を...

残った脚部と武器類を改造していきます。

通常のバルバトスと比べるとかなり変わった箇所ですね。

それでは改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:スネ後ろアーマー ディティールアップ

まずはバルバリック特有のスネ後ろに取り付けるアーマーですね。

バルバロスから変更になっているパーツです。

肩部でもそうでしたがコチラも大分スッキリした形状のためディテールアップしたいと思います。

まずは側面に以下の形状にカットした0.3㎜のプラバンを貼り付けてディテールアップします。

赤点線部にてカットしたプラバンをタミヤセメントにて貼り合わせて側面に貼り付けます。

1日程度放置してセメントが硬化したらはみ出した箇所をペンサンダーにNo.400のヤスリを付けてツライチに磨いていきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

キットとプラバン及びプラバン同士に隙間が出来た場合は瞬間接着パテを盛り瞬間接着剤硬化剤を使い埋めます。

ツライチになったらペンサンダーのヤスリをNo.400→800に変えてツルツルになるまで磨きます。

根元にはコトブキヤ P101を貼り付けてマルイチモールドを追加しています。

スポンサードリンク



その2:モモ裏・スネ ディティールアップ

お次は簡単にモモ裏側及び スネ部にディテールを追加します。

まずは上の赤○部に以下の形状にカットした0.1㎜のプラバンをタミヤセメントにて貼り付けます。

こんな感じですね。

合わせてスネ部下側に0.2㎜のMr.ラインチゼルにて3㎜幅で直線にスジボリを追加しています。

スポンサードリンク



その3:足部 ディティールアップ

まずは足裏の肉抜き穴を埋めます。

ココはエポキシパテにて埋めていきます。

1日程度放置してエポパテが硬化したらペンサンダーにNo.240のヤスリを付けて表面を整えていきます。

写真撮り忘れました・・・

この時に合わせて先端部に安全対策が施されている箇所をエッチングソーにてカットしておきます。

合わせて各部シャープ化しておきましょう。

上記くらいになればヤスリをNo.400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨けばOKです。

スポンサードリンク



その4:武器類 ディティールアップ

残りはメイスと太刀ですね。

ディティールアップと言うか各部シャープ化ですね。

メイスは持ち手部に肉抜き穴があるため足裏同様にエポキシパテにて埋めています

メイスはMG的なアレンジよりHGの鈍器的な作りが好きなのでそのままにしています。

スポンサードリンク




以上にてすべての改造が終了となりました。

かなりカッコ良く仕上がったと思います。

バルバリックは設定画が見当たらないのでブレイカーモバイルを参考にしたのですが、ブレイカーモバイル内の形状だと結構モッサリした感じがあったのですがうまいことバランス調整してやるとだいぶ見た目が変わりますね。

元々はこんな感じだったので

やっぱり最低でもシャープ化はしてやるべきですね!!

それではこれから塗装に入ります。

各部もう少し塗り分けながら仕上げていきたいと思いますのでお披露目まで今しばらくお待ちください。

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク