HGAC シェンロンガンダム→ HGAC アルトロンガンダム 腕部改造編

HGAC シェンロンガンダム→ HGAC アルトロンガンダム 改造第3回目です。

前回の胸部・腰部改造に引き続き・・・

HGAC シェンロンガンダム→ HGAC アルトロンガンダム 改造第2回目です。 前回の頭部改造に引き続き・・・ ...

腕部を改造していきます。

改造箇所としてはココが一番大変ですかね?

それではさっそく改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:肩部形状変更

ココは大きく形状が違いますね。

胸部との接続部付近を残してスクラッチしていきます。

まずは下の写真の赤○部をペンサンダーにNo.240のヤスリを付けてツライチに磨いていきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

ツライチになったら以下の形状にカットした0.5㎜のプラバンをタミヤセメントにて貼り付けます。

合わせていらなくなった上の写真の赤点線部をニッパーやエッチングソーにてカットしキットとプラバンの隙間をエポキシパテにて埋めておきます。

下の写真の赤点線部を1.0㎜のプラバンで青点線部は0.5㎜のプラバンで作成しアルトロンガンダムの肩部形状を再現します。

胸部よりの6角形部の1.0㎜のプラバンで作成した箇所はテーパ(斜め)にヤスリがけをしておきます。

こんな感じになりました。

塗り分け必要な箇所は両面テープで貼り付けているのみなので少し歪んでいますね。

上側は1.0㎜のプラバンにて蓋をし、側面にコトブキヤ P126 の「6」を貼り付けて作業完了です。

左肩にはシールドをタミヤセメントにて貼り付けています。

スポンサードリンク



その2:腕延長部移植

腕部延長パーツはジーエンアルトロンのモノを使用します。

長さに多少シェンロンガンダムとは合わないため上の写真の赤点線部をエッチングソーにてカットしタミヤセメントにて再接着します。

肩部は3.0㎜のピンバイスにて以下の写真の位置に穴を空けて延長パーツを取り付けます。

腕部はそのまま取り付ければOKですが、少々径が細いため瞬間接着剤にて太らせてやると良いと思います。

スポンサードリンク



その3:ドラゴンハング移植

ジーエンアルトロンのドラゴンハングは肩部に接続されている関係でアルトロンとは接続位置が違います。

ココは簡単にジーエンアルトロンの下腕部に3.0㎜のピンバイスにて開口し同じく3.0㎜プラ棒を埋め込んでドラゴンハングを接続します。

ドラゴンハングは火炎放射部分を1.0㎜のピンバイスにて開口し

牙と耳部をシャープ化しています。

スポンサードリンク




以上にて今回の改造は終了となります。

これにて概ねアルトロンになりましたね。

残すは脚部とバックパックですね。

意外と面倒な改造が続きますが最後までしっかりと改造していきましょう~

【2022/09/28】

脚部改造開始しました!!

HGAC シェンロンガンダム→ HGAC アルトロンガンダム 改造第4回目です。 前回の腕部改造に引き続き・・・ ...

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク