HG ガンダムエアリアル 胸部改造編

HG ガンダムエアリアル 改造第2回目です。

前回の頭部改造に引き続き・・・

2022年10月01日 に発売された HG ガンダムエアリアル ・・・ レビューでも書いたように さっそく改造し...

胸部を改造していきます!!

頭部同様にFULLMECHANICS準拠にディテールアップしていこうと思います。

それでは改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:メタルパーツ埋込

FULLMECHANICS エアリアルを見ると襟部に〇モールドが追加されています。

ココはメタルボールを埋め込むことで再現します。

1.0mmのピンバイスにて開口し

面取りビットにて整えて

1.0㎜のメタルボールを埋め込みます。

現状は置いてあるだけなので塗装後に樹脂製接着剤にて接着します。

それまで無くさないようにしてください。

また胸部下側にある◎モールドですね。

コチラは2.5㎜のピンバイスにて開口し

2.5㎜のメタルパイプを埋め込みます。

コチラも現状は置いてあるだけなので塗装後に樹脂製接着剤にて接着しますがメタリックレッドに塗装する予定です。

スポンサードリンク



その2:シャープ化

少しですが各部シャープ化します。

下の写真の赤点〇部ですね。

ペンサンダーにNo.240のヤスリを付けて磨いていきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

シャープになったらヤスリをNo.400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨けばOKです。

スポンサードリンク



その2:スジボリ追加

ULLMECHANICS ガンダムエアリアルの写真を見ると中央部イエローのパーツ、襟部のブルーのパーツに追加でスジボリが入っています。

ココは0.2㎜のMr.ラインチゼルで追加しています。

こんな感じですね。

少しですがディティールとして追加しています。

スポンサードリンク



その3:バックパック 改造

まずはフィン部をスクラッチします。

バックパックに限った話では無いのですが、さすがにHGと言うこともあり各部に点在するフィン部はだいぶ丸まった形状になっています。

ココはシャープに作り直したいですね。

上の写真のような形状に1.0㎜のプラバンをカットします。

赤点線部は2個、青点線部は1個を片側に使います。

グレーのパーツは赤点線部をニッパーなどでカットし、イエローのパーツは未使用、先ほど作成したパーツは側面を削ってシャープにしています。

これらをブルーの外装とくっつけて

こんな感じにしています。

中央の〇モールドは今回特に使用しないため2.5㎜のメタルパイプを埋め込んでディティールとして追加しています。

ココもメタリックレッドで塗装する予定です。

また側面部も下側をシャープ化しています。

スポンサードリンク




以上にて今回の改造は終了となります。

シャープ化によりだいぶ見た目がスマートになったと思います。

この調子でよりキレイなエアリアル目指して改造続けていきます~

【2022/10/07】

腰部改造開始しました!!

HG ガンダムエアリアル 改造第3回目です。 前回の胸部改造に引き続き・・・ 腰部を改造していきます!! ...

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク