SDガンダムクロスシルエット トルネードガンダム → HG トルネードガンダム 脚部改造編

SDガンダムクロスシルエット トルネードガンダム → HG トルネードガンダム 改造第5回目です!

前回の腕部改造に引き続き・・

SDガンダムクロスシルエット トルネードガンダム → HG トルネードガンダム 改造第4回目です! 前回の腰部改造に引き続き・...

脚部を改造をしていきます!!

それでは改造スタートです!!

スポンサードリンク



その1:モモ+スネ部移植

モモ及びスネは何らかのHGから持ってくるしかありません。

SDCSトルネードガンダムの脚部からなるべく形状の近そうなパーツとして今回はHGCE インパルスガンダムのモノを使用します。

ワタシは忍パルスのジャンクパーツを使用していますが色以外違いは無いのでどちらでも問題ありません。

スネ前面及び側面の凹部は形状的に要らなそうなのでエポキシパテにて埋めます。

1日程度放置してエポキシパテが硬化したらペンサンダーにNo.120のヤスリを付けて磨いていきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

上の写真くらいになったらペンサンダーのヤスリをNo.240→400→800の順に交換してツルツルになるまで磨けばOKです。

合わせてディティールとしてヒザ部上面にコトブキヤ P125 を、ヒザとスネ部の間に1.0㎜のプラバンを2㎜×3㎜にカットしたものをタミヤセメントにて接着しています。

プラバンは中央に0.2㎜ のMr.ラインチゼルで縦にスジボリを追加しています。

スネ後ろのダクト部は上側にカバーを付けています。

今回はジャンクパーツからHGAW ガンダムエアマスターのアンクルガードを加工していますが形状的にあえば何でも良いと思います。

スポンサードリンク



その2:アンクルガード 移植

アンクルガードはSDCSトルネードガンダムのモノをそのまま移植します。

HGCE インパルスガンダムのスネ下の凸部にちょうど引っかかるので特に加工しないではめ込めば良いと思います。

きっちりはまるのでそのままで問題無いかな?

スポンサードリンク



その3:足部 移植

その2同様に基本的にはSDCSトルネードガンダムのモノをそのまま使いますが接続部が合わないためCSフレームを改造して接続します。

上の写真の赤点線部にてエッチングソーを使いカットしカット面をペンサンダーにて綺麗にしたら2.0㎜のピンバイスにて穴を空け同じく2.0㎜の真鍮線を通します。

ポリキャップに真鍮線を差し込んで保持する形ですね。

スポンサードリンク



以上で脚部は完成ですね。

次回残ったバックパックを改造して完了となります。

改造箇所もあと少しなのでサクッと作業続けていきましょう!!

【2023/05/16】

バックパック改造開始しました!!

SDガンダムクロスシルエット トルネードガンダム → HG トルネードガンダム 最後の改造です! 前回の脚部改造に引き続き・・...

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク