HGIBO ガンダム端白星第2形態 → ガンダム端白星アレクトール 改造第2回目です!!
HG 1/144 ガンダム端白星 第2形態
- バンダイ
- 価格¥5,495(2025/04/02 08:26時点)
- 商品ランキング144,199位
前回の頭部改造に引き続き・・・
胸部を改造していきます!!
他の箇所に比べれば改造箇所は少なめの箇所ですね。
それではさっそく改造スタートです~
スポンサードリンク
まずは襟部ですね。
形状的にはアレクトールになっても変わりませんがレビューでも書いているように頭部との干渉が大きい点、シャープさに欠ける観点から修正をしていきます。
まずはガンダムフレームへ接続する部分と襟部をエッチングソーにてカットします。
シモムラアレック 職人堅気 ハイパーカットソー0.1 PRO-SS プラモデル用工具 AL-K27
- シモムラアレック
- 発売日2021/12/01
- 商品ランキング147,069位
上の写真の赤点線部にてカットすればOKです。
カット面はペンサンダーにNo.800のヤスリを付けてツルツルに磨いておきます。
プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594
- プロクソン(PROXXON)
- 価格¥5,400(2025/04/01 18:47時点)
- 商品ランキング3,140位
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
襟部は先端がかなり丸まってしまっているので下の写真の赤点線部をペンサンダーにNo.800のヤスリを付けてシャープに磨きます。
こうなれば作業完了です。
接続は塗装後にタミヤセメントにて接着します。
barchetta タミヤセメント(角びん)【タミヤ メイクアップ材シリーズ ITEM87003】
- barchetta
- 価格¥264(2025/04/02 02:30時点)
- 商品ランキング29,616位
現状は差し込んであるだけなので無くさないように注意してください。
スポンサードリンク
その1に合わせて胸部の各部分をシャープ化します。
胸部中央先端・側面下側・左右上側・コックピットハッチ下側ですね。
大分丸まってしまっているのでその1同様にペンサンダーにて削っていきますが削る量が多めなのでNo.240のヤスリにて削ってやると良いと思います。
上の写真くらいになったらペンサンダーのヤスリをNo.400→800の順で交換しながらツルツルになるまで磨いてやれば良いですね。
スポンサードリンク
設定画に合わせて変更点であるコックピットハッチ部の追加装甲を作成します。
上の写真のようにプラバンをカットして箱組していく形ですね。
赤点線部は1.0㎜、青点線部は0.5㎜のプラバンをカットして作成します。
タミヤ(TAMIYA) 楽しい工作シリーズ No.124 白色プラバン 1.0mm厚 B4サイズ 2枚入 工作素材 70124
- タミヤ(TAMIYA)
- 価格¥564(2025/04/02 01:52時点)
- 発売日2013/05/04
- 商品ランキング10,941位
タミヤ(TAMIYA) 楽しい工作シリーズ No.123 白色プラバン 0.5mm厚 B4サイズ 4枚入 工作素材 70123
- タミヤ(TAMIYA)
- 価格¥509(2025/04/02 02:37時点)
- 発売日2013/05/04
- 商品ランキング5,770位
これをコックピットハッチに取り付けます。
取り付ける際にはコックピットハッチ部であるレッドのパーツの正面部をペンサンダーにて平らに削ってやるとより密着して良い感じになると思います。
スポンサードリンク
以上にて今回の改造は終了となります。
変更箇所としてはコックピットハッチ下部だけなので見た目上はそれほど変わってないですね。
次回からはかなり大きく変更されていくためドンドン見た目が変わると思います!!
【2023/11/29】
腰部改造開始しました!!
HG 1/144 ガンダム端白星 第2形態
- バンダイ
- 価格¥5,495(2025/04/02 08:26時点)
- 商品ランキング144,199位
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク