FIGURE-RISEBUST[フィギュアライズ] ホシノ・フミナ も今回の作業で最後となります。
サフ・塗装・仕上げと一気に行ってしまいましょう。
(一部作業はエンディングVer.と同様になります。)
まずはサフ・塗装を以下の順番にて行っていきます。
(使用しているサフ・塗料は特に明記が無いものはガイアノーツのものです。)
1:白サフ
ガイアノーツ(Gaianotes) ガイアカラ- 15ml 031 アルティメットホワイト
- ガイアノーツ(Gaianotes)
- 価格¥252(2025/07/14 23:57時点)
- 商品ランキング6,715位
2:ノーツフレッシュ + ナチュラルブラウン少々
ガイアノーツ ガイアカラ- 15ml 051 ノーツフレッシュ
- ガイアノーツ(Gaianotes)
- 価格¥540(2025/07/15 00:20時点)
- 商品ランキング123,767位
ガイアノーツ 014 ナチュラルブラウン
- ガイアノーツ
3:Mr.カラー ウッドブラウン
Mr.カラー C43 ウッドブラウン
- GSI クレオス(GSI Creos)
- 価格¥500(2025/07/15 00:20時点)
- 商品ランキング239,009位
4:Mr.カラー ウッドブラウン + ピュアホワイト + サンシャインイエロー
Mr.カラー C43 ウッドブラウン
- GSI クレオス(GSI Creos)
- 価格¥500(2025/07/15 00:20時点)
- 商品ランキング239,009位
ガイアノーツ ガイアカラ- 15ml 001 ピュアホワイト
- ガイアノーツ(Gaianotes)
- 価格¥480(2025/07/15 00:20時点)
- 商品ランキング224,894位
ガイアノーツ ガイアカラ- 15ml 005 サンシャインイエロー
- ガイアノーツ(Gaianotes)
- 価格¥470(2025/07/15 00:20時点)
- 商品ランキング145,679位
5:ブリリアントピンク + ピュアホワイト
ガイアノーツ ガイアカラ- 15ml 016 ブリリアントピンク
- ガイアノーツ(Gaianotes)
- 価格¥209(2025/07/15 00:20時点)
- 商品ランキング52,576位
ガイアノーツ ガイアカラ- 15ml 001 ピュアホワイト
- ガイアノーツ(Gaianotes)
- 価格¥480(2025/07/15 00:20時点)
- 商品ランキング224,894位
6:ウルトラブルー
ガイアノーツ ガイアカラ- 15ml 004 ウルトラブルー
- ガイアノーツ(Gaianotes)
- 価格¥191(2025/07/15 04:02時点)
- 商品ランキング8,378位
7:ピュアブラック
ガイアノーツ ガイアカラ- 15ml 002 ピュアブラック
- ガイアノーツ(Gaianotes)
- 価格¥480(2025/07/15 04:02時点)
- 商品ランキング27,831位
以上です。
エンディングVer同様に塗装自体は1日あれば問題なく終わると思います。
色数はそれなりにありますが、肌・髪の毛以外の箇所は塗装面積も小さいため1つ1つの色はすぐに終わります。
ここで1つお勧め・・・というか反省を兼ねてより良いレシピを明記したいと思います。
今回ワタシは上のレシピで行ったのですが、正直肌部に関しては白サフでは無く、サーフェイサー エヴォ フレッシュを使用したほうが良かったかと思っています。
ガイアノーツ サーフェイサー エヴォ フレッシュ 下地用塗料 50ml GS-05
- ガイアノーツ(Gaianotes)
- 価格¥502(2025/07/15 00:20時点)
- 商品ランキング232位
これは、ノーツフレッシュの隠ぺい力が極めて低いため下地の白がいつまでも透けてしまうからです。
圧を低めにしてゆっくりと塗らないと厚塗りになってしまい、キットがべちゃべちゃになってしまうかもしれません。
ご注意ください。
また、今回は髪の毛にグラデーションを入れています。
Mr.カラー ウッドブラウンにて下地を作り、Mr.カラー ウッドブラウン + ピュアホワイト + サンシャインイエローにて色調した髪の毛色を塗装しています。
Mr.カラー ウッドブラウン塗りっぱなしだと以下の写真のようになります。
・・・ちょーと健康的すぎますかね(笑)
これはこれで良いかもしれませんが、これに色調した色を重ねていきます。
ちょっとしたことですので、グラデーション塗装に興味がなければMr.カラー ウッドブラウンは省いても構いません。
直接Mr.カラー ウッドブラウン + ピュアホワイト + サンシャインイエローにて色調した色を髪の毛に塗っていきましょう。
それ以外では胸部のマークと服の黒部はマスキングが必要になりますが、特に難しいところではないのでしっかり乾かした後にマスキングをして塗り分けを行いましょう。
ここは共にマスキングテープでマスキングを行いましょう。
すべてのパーツの塗装が終わったら、最後にトップコートを吹きます。
・髪の毛や肌は艶消し(台座含む)
・服は艶有り(目含む)
にて塗装します。
これは、GGG ホシノ・フミナを真似ています。
GGG ガンダムビルドファイターズトライ ホシノ・フミナ 約1/10スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
- メガハウス(MegaHouse)
- 価格¥19,710(2025/07/14 14:06時点)
- 発売日2015/07/30
- 商品ランキング376,843位
これはものすごく出来の良いフィギュアですが、これがそういった塗り分けをしていて参考にさせていただきました。
FIGURE-RISEBUST[フィギュアライズ] ホシノ・フミナ エンディングVer共にこれですべての処理が完了となりました。
明日には完成品のアップが出来ると思いますので今しばらくお待ちください。
それでは・・・
次回を待て!!