HGCE デスティニーガンダム 脚部改造編 「あんたって人はー!!」

さて今回で最後の改造となります HGCE デスティニーガンダム・・・

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGCE 機動戦士ガンダムSEED DESTINY デスティニーガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGCE 機動戦士ガンダムSEED DESTINY デスティニーガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル

  • BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • 価格¥4,141(2025/04/03 12:12時点)
  • 発売日2019/05/31
  • 商品ランキング1,827位

最後は脚部と残りのパーツを改造していきます。

スポンサードリンク



その1:腿部プラバンでのディティールアップ

まずは腿部をディティールアップします。

下の写真の箇所に3mm×1mmに細切りした0.3mmのプラバンを貼り付けます。

ココはエバーグリーン製の棒 板厚0.25x幅1.0mm を使用しても良いと思います。

エバーグリーン プラ素材 平棒 板厚0.25x幅1.0mm 長さ35cm (10本入り)

エバーグリーン プラ素材 平棒 板厚0.25x幅1.0mm 長さ35cm (10本入り)

  • エバーグリーン/evergreen
  • 価格¥990(2025/04/03 15:13時点)

このような小さなプラバン(プラチップ)を貼り付けるときは流し込み式のタミヤセメントを使うとキレイに行きます。

タミヤ(TAMIYA) タミヤセメント 流し込みタイプ 87038-000

タミヤ(TAMIYA) タミヤセメント 流し込みタイプ 87038-000

  • タミヤ(TAMIYA)
  • 価格¥1,119(2025/04/03 15:37時点)
  • 商品ランキング42,811位

使い方としては・・・

カットしたプラバンを

配置したいところにデザインナイフやピンセットで置き

タミヤ クラフトツールシリーズ No.47 精密ピンセット (ツル首タイプ) 74047

タミヤ クラフトツールシリーズ No.47 精密ピンセット (ツル首タイプ) 74047

  • タミヤ(TAMIYA)
  • 価格¥1,953(2025/04/03 11:12時点)
  • 商品ランキング130,227位
オルファ(OLFA) カッター デザイナーズナイフ 細工 ピンク 216BSP

オルファ(OLFA) カッター デザイナーズナイフ 細工 ピンク 216BSP

  • オルファ(OLFA)
  • 価格¥466(2025/04/03 10:07時点)
  • 発売日2013/10/21
  • 商品ランキング30,154位

端から流し込みタイプのセメントを流します。

パーツの位置がずれた場合はピンセットやデザインナイフの先端で整えれば作業完了です。

スポンサードリンク



その2:脛部スジ彫り及び〇モールド追加

まずは脛部下側前面に0.2mmのMr.ラインチゼルにてスジ彫りを追加します。

GSI クレオス(GSI Creos) GSIクレオス Gツール GT65 Mr.ラインチゼル

GSI クレオス(GSI Creos) GSIクレオス Gツール GT65 Mr.ラインチゼル

  • GSI クレオス(GSI Creos)
  • 価格¥2,965(2025/04/03 15:55時点)
  • 発売日2009/10/25
  • 商品ランキング69,544位
Mr.ラインチゼル用替刃 0.2mm GT65B

Mr.ラインチゼル用替刃 0.2mm GT65B

  • GSI クレオス(GSI Creos)
  • 価格¥950(2025/04/03 15:55時点)
  • 発売日2009/10/25
  • 商品ランキング24,840位
スジボリ用ガイドテープ 6mm (30m巻)

スジボリ用ガイドテープ 6mm (30m巻)

  • ハイキューパーツ
  • 価格¥350(2025/04/03 10:43時点)
  • 商品ランキング3,044位

以下の位置に直線的にスジ彫りを追加しています。

お次は1.0mmのピンバイスにて後ろ側に5か所ほど〇モールドを追加しています。

タミヤ クラフトツールシリーズ No.112 精密ピンバイス D-R (0.1-3.2mm) 74112

タミヤ クラフトツールシリーズ No.112 精密ピンバイス D-R (0.1-3.2mm) 74112

  • タミヤ(TAMIYA)
  • 価格¥3,000(2025/04/03 05:52時点)
  • 発売日2013/09/28
  • 商品ランキング142,217位

今回は面取りビットは使わずにスミ入れにて〇を強調する形とします。

タミヤ エナメル塗料 X-1 ブラック

タミヤ エナメル塗料 X-1 ブラック

  • 価格¥476(2025/04/04 02:04時点)
  • 商品ランキング8,340位

そのため後ろ側まで穴が空かないように注意してください。

スポンサードリンク



その3:アンクルガード パーティングライン消し

HGCE デスティニーガンダムのアンクルガードには結構ガッツリとパーティングラインが入っています・・・

ココはペンサンダーを使ってキレイに消してしまいましょう。

プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594

プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594

  • プロクソン(PROXXON)
  • 価格¥5,400(2025/04/03 18:49時点)
  • 商品ランキング3,249位

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

No.400にて削り取り、No.800に変えてツルツルになるまで磨けばOKです。

スポンサードリンク



その4:光の翼改造

その3にて脚部の改造は完了です。

残りは別パーツの改造を行います。

まずは光の翼ですね。

各パーツの先端がHGのためかなり丸まっています。

特に真ん中の小さな羽ですね。

ココはその3同様にペンサンダーを使ってシャープ化していきます・・・が!!

このパーツ・・・結構硬いんですよね・・・・

ですのでヤスリはNo240 を使いガリガリと削って尖らせてください。

キレイに尖ったらペンサンダーのヤスリをNo.400→800に変えてツルツルになるまで磨けば作業完了です。

大きい翼も

小さい翼もシャープ化しています。

合わせてバーニア部があまりにも雑なため4mmのゴールドのメタルパーツに置き換えます。

スポンサードリンク



その5:武器類の改造

最後に残った武器類を改造していきます。

基本的に各武器は合わせ目も段落ちモールドで処理されているため丁寧に基本処理を行えばよいのですが、

・アロンダイト

先端とツバをシャープ化

・シールド

先端をシャープ化

・高エネルギービームライフル

照準部を逆に付けてVCドームを貼り付けています。

上記箇所は処理しておいた方がよりキレイに仕上がりますね。

少し面倒かもしれませんが、頑張って処理してみてください。

スポンサードリンク




以上にてすべての改造は完了です!!

最近は完成品をお見せするのが少々遅くなってきていますが(汗)

本キットは明日に完成品をお見せできると思います。

今しばらくお待ちください。

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGCE 機動戦士ガンダムSEED DESTINY デスティニーガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGCE 機動戦士ガンダムSEED DESTINY デスティニーガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル

  • BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • 価格¥4,141(2025/04/03 12:12時点)
  • 発売日2019/05/31
  • 商品ランキング1,827位

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク