HGIBO ガンダムマルコシアス バックパック・武器改造編

それでは HGIBO 1/144 ガンダムマルコシアス 最後の改造

HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムマルコシアス 1/144スケール 色分け済みプラモデル

HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムマルコシアス 1/144スケール 色分け済みプラモデル

  • BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • 価格¥4,440(2025/04/03 14:15時点)
  • 発売日2020/03/07
  • 商品ランキング47,383位

スタートです!!

残ったバックパック・・と言うかウイング部と武器類をサクッとかたずけていきましょう~

スポンサードリンク



その1:〇モールドのメタルパーツ化

バックパックにも〇モールドが存在しますね。

ココはハイキューパーツ ジーレップ01 の「2.0」を貼り付けていきます。

ゲートレスエッチングパーツシリーズ ジーレップ 01 1シート入 プラモデル用パーツ GLEP-01

ゲートレスエッチングパーツシリーズ ジーレップ 01 1シート入 プラモデル用パーツ GLEP-01

  • ハイキューパーツ
  • 価格¥527(2025/04/03 09:26時点)
  • 発売日2016/09/15
  • 商品ランキング10,508位

基本的に塗装後に貼り付ければ完成のお手軽改造です・・・・

が!!

ウイング部はかなり大きめのパーツとなっているため、全体的にヒケが大きいです。

上の写真は軽くNo.800のヤスリで表面をヤスった状態です。

所々にヒケが見受けられます。

他のパーツを見てもやはりヒケが出ています。

ココはしっかりとヒケ処理をしておきましょう。

やり方はいつも通りペンサンダーにNo.400のヤスリを付けて表面を磨いていきます。

プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594

プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594

  • プロクソン(PROXXON)
  • 価格¥5,400(2025/04/03 18:49時点)
  • 商品ランキング3,249位

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

ヒケが消えたらペンサンダーのヤスリをNo.800のヤスリに付け替え磨きツルツルになればOKです。

エッチングパーツは塗装後に樹脂製の接着剤にて接着します。

コニシ(KONISHI) ボンド エポクリヤー 15gセット #14923

コニシ(KONISHI) ボンド エポクリヤー 15gセット #14923

  • コニシ(KONISHI)
  • 価格¥655(2025/04/03 14:47時点)
  • 商品ランキング2,520位

それまでは無くさないように保存しておいてください。

スポンサードリンク



その2:合わせ目消し

残る合わせ目消しは・・・

ウイング部とバスタードメイス(鞘)上面ですね。

正確にはバックパックやウイング部との接続パーツなどにも合わせ目は出るのですが、かなり後ハメ加工がしづらく且つウイング部の重さに耐えにくいため今回は大きく目立つ上記2点の合わせ目のみ消していきます。

やり方としては以下の箇所にタミヤセメントをたっぷりと塗り

30秒~1分程度放置してからパーツ同士をくっつけます。

上の写真のようにプラスチックがセメントで溶けてはみ出してくればOKです。

もしはみ出してこないようであればセメントを塗るところからやり直してみてください。

はみ出してくればそのまま1日程度放置し、セメントが硬化したらペンサンダーにNo.400のヤスリを付けてツライチに削っていきます。

ツライチになったらペンサンダーのヤスリをNo.800に取り換えてつるつるになるまで磨けばOKです。

スポンサードリンク



その3:シャープ化

ウイング部はフィン的な部分のシャープ化、武器類は各部先端をシャープ化しておきましょう!!

上の写真の箇所ですね。

赤斜線部はニッパーでカットしてから

ゴッドハンド(GodHand) ブレードワンニッパー プラモデル用工具 プラニッパー GH-PN-120

ゴッドハンド(GodHand) ブレードワンニッパー プラモデル用工具 プラニッパー GH-PN-120

  • ゴッドハンド(GodHand)
  • 価格¥5,662(2025/04/02 23:16時点)
  • 商品ランキング14,451位

赤〇部ペンサンダーにNo.400のヤスリを付けてシャープ化していきます。

先端がツンツンになったらヤスリをNo.800に変えてつるつるになるまで磨けばOKです。

上の写真を見ていただければ分かるように先に武器類のみ塗装しています。

アンテナもそうでしたが、マルコシアスはかなり色分けの面が厳しいので時間が掛かりそうな箇所は先に処理しておきました。

スポンサードリンク




以上にてすべての改造が完了となります!!

HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムマルコシアス 1/144スケール 色分け済みプラモデル

HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムマルコシアス 1/144スケール 色分け済みプラモデル

  • BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • 価格¥4,440(2025/04/03 14:15時点)
  • 発売日2020/03/07
  • 商品ランキング47,383位

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク