FULL MECHANICS レイダーガンダム 改造第5回目です。
前回の腕部改造に続き・・・
脚部を改造していきます!
そろそろ完成も見えてきました・・・
それでは早速改造スタートです!!
スポンサードリンク
まずは簡単にモモ部中央に出ているパーティングラインを消してしまいます。
ココはペンサンダーにNo.240のヤスリを付けて慎重に削っていきましょう。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
ツライチになったらペンサンダーのヤスリをNo.400→800の順に付け替えツルツルになるまで磨いておけばOKです。
スポンサードリンク
お次はスネ部ですね。
まずは後ろにあるスラスターを前面に移植します。
その前にゲルプレイダーにするということで脚部は左右を交換しておきましょう。
レイダーのスネ外側に付いているスラスターを内側にするためです。
それではスネ部後ろ側のスラスターを外し後ろ側をエッチングソーにてカットし
ひざ下にタミヤセメントにて接着します。
カット面はペンサンダーにてしっかりと磨き接着しやすくしておきましょう。
スポンサードリンク
お次は先ほど削除したスネ後ろにウイング部を追加します。
ココは設定通りI.W.S.Pより拝借しています。
コチラも基本は接着するのみですね。
大分大型ですがフルメカニクス レイダーもMG ストライクI.W.S.P.もかなりアレンジが入っているためこれはこれでアリとしています。
スポンサードリンク
最後にスネ側面外側に3連スラスターを追加します。
ココは良いパーツが無かったためプラバンよりスクラッチしています。
上の図のようにプラバンをカットして作成しています。
赤線は1.0㎜・青線は0.5㎜・緑線は0.3㎜のプラバンを使用しています。
一部省略しているので2枚作成する必要がある箇所もありますが、それらを箱組みし、上面に2.0㎜のプラバンをにカットしたものを貼り付け、スラスターを埋め込めば完成です。
スラスターはコトブキヤ P109及びP122を使用しています。
スポンサードリンク
以上にて今回の改造は終了となります。
サイズ的にもうA4サイズでは入らなくなってきています(笑)
残りバックパックのみですね。
コチラも基本はI.W.S.P.からの移植になるのでサクッと改造して完成させてしまいましょう~
【2022/06/13】
バックパック改造開始しました!!
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク