HGTWFM ベギルベウ バックパック改造編

HGTWFM ベギルベウ 最後の改造です。

前回の脚部改造に引き続き・・・

HGTWFM ベギルベウ 改造 第4回目です。 前回の腕部改造に引き続き・・・ 脚部を改造していきます!! ...

残ったバックパックを改造していきます!!

今回はサクッと終わらせられると思います!

それではさっそく改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:バーニア部 ディティールアップ

まずは中央部のバーニア部をディティールアップします。

ココはシールでの再現と言うこともありますが、中央の凸部がかなり丸まっています。

一度裏側から3.0㎜のピンバイスにて開口し

面取りビットにてある程度平らに均します。

ここにモビルスパイクを5㎜ほどにカットしたものをタミヤセメントにて貼り付けます。

だいぶ見た目が良くなります。

スポンサードリンクs



その2:肉抜き穴埋め

合わせてこのパーツの裏側ですね。

ガッツリ空いています・・・

意外と正面からでも見えてしまうので

0.5㎜のプラバンをタミヤセメントにて貼り付けて埋めていきます。

この際に側面から見ると少し飛び出している凸部を

ペンサンダーにNo.240のヤスリを付けてツライチに磨いていきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

ツライチになったら0.5㎜のプラバンを貼り付けます。

少し大きめにカットしてセメントが硬化したらカット面をペンサンダーのヤスリをNo.400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨けばOKです。

ここにスジボリを簡単に追加してディティールアップしておきます。

こんな感じに0.2㎜のMr.ラインチゼルで追加しています。

〇モールドは1.0㎜のピンバイスにて開口し、中央部の接続口はデザインナイフでくり抜いています。

スポンサードリンク



その3:シャープ化

最後に下の写真の赤点線部を削ってシャープ化します。

下の写真のような感じですね。

各部シャープ化しました。

スポンサードリンク



以上にてすべの改造はが終了となりました!!

残すは塗装ですね。

少し塗り分けを増やして密度感を上げていこうと思います。

完成までもう少しだけお待ちください。

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク