MG クロスボーンガンダム X3 最後の改造です!
前回の腕部改造に続き・・・
残った脚部とバックパックを改造していきます!
あとはムラマサ・ブラスターの簡単に改造を加えてきます。
それではさっそく改造スタートです~
スポンサードリンク
MG クロスボーンガンダムX3 Ver.ka のモモ側面部の〇モールドですね。
ココはメタルパーツに置き換えます。
まずは1.0mmのピンバイスにて穴を空け・・・
ここにハイキューパーツ製の3.0mmのメタルリペットを埋め込めばOKです。
現状は置いてあるだけなので塗装後に樹脂製接着剤にて接着します。
それまで無くさないように注意してください。
スポンサードリンク
アンクルガード後ろ側に取り付けられているフィンですね。
上の写真の赤点線部をペンサンダーにNo.240のヤスリを付けてシャープに磨いていきます。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
上の写真くらいになればペンサンダーのヤスリをNo.400→800に付け替えツルツルになるまで磨いておけばOKです。
スポンサードリンク
アンクルガード及び足甲にある凹部ですね。
このディティールはX3には本来無いのですが、追加ディティールはありとしています。
今回は有・無 両方選べるように選択式としようと思います。
有は通常通りで良いですが無バージョンは瞬間接着パテを使い埋めておきます。
内部フレームをマスキングテープで保護し
瞬間接着パテを多めに盛って瞬間接着剤硬化剤を吹いて硬化させます。
硬化したらペンサンダーにNo.120のヤスリを付けて削り込んで形状を整えていきます。
上の写真のようになったらヤスリをNo.240→400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨けばOKです。
これにて原作版・ディティールアップ版を選択できるようにしました。
スポンサードリンク
バックパックのクロスボーン部には大きな肉抜き穴があるためエポキシパテにて埋めてしまいます。
多めにエポキシパテを盛って
1日程度放置してエポキシパテが硬化したらペンサンダーにNo.120のヤスリを付けてツライチに削り込んでおきます。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
上の写真のようになったらヤスリをNo.240→400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨けばOKです。
また先端部の形状が違うため下の写真の赤点線部をペンサンダーにて削り込んで形状を原作版に合わせています。
こんな感じですね。
スポンサードリンク
ムラマサ・ブラスターは先端部含め前後の挟み込みになっているためグルリと合わせ目が出ています。
ココは以下の写真の赤点線部にタミヤセメントをたっぷりと塗り30秒~1分程度放置してから
パーツ同士をギュッとくっつけます。
プラスチックがセメントで溶けてはみ出してくればOKです。
はみ出してこない場合はタミヤセメントを塗るところからやり直してみてください。
はみ出して来たらそのまま1日程度放置してセメントが硬化するのを待ちます。
硬化後はペンサンダーにNo.240のヤスリを付けてツライチに磨いていきます。
ツライチになったらヤスリをNo.400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨けばOKです。
先端部はシャープ化しツンツンにしておき、ビーム噴出口は不要な凸部をすべてカットして差し込めるようにします。
ハメ殺しになるので現状付けていませんが片側のみ付けて取り外せば大丈夫なのでちゃんと差し込めるか試しておきましょう。
スポンサードリンク
以上にてすべての改造は終了となります。
最後はちょっと駆け足でしたがハーフクロス時とほぼ同様の改造のためサクッと終わらせました。
この後は塗装して完成まで持っていきます。
今しばらくお待ちください。
【2023/10/05】
完成しました!!
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク