HGUC 1/144 ガルバルディβ ⇒ ガズL・グラウ バックパック・ビームライフル・シールド改造編

今回でHGUC 1/144 ガルバルディβ ⇒ ガズL・グラウ 改造も最後です!!

シータプラス同様に結構時間がかかってしまいました(汗)

でも、今回が終われば塗装して完成となるので、もう少しの辛抱です!!

それでは最後の改造していきます!!!

スポンサードリンク



その1:脚部先端の修正

前回改造した脚部の先端ですが・・・・

なんか形状間違えていました(汗)

サクッと修正しています(笑)

スポンサードリンク




その2:バックパック改造

バックパックは基本的にビームサーベル取り付け部の改造ですね。

今回はコトブキヤ P111 マイナスモールド II の「8」を使用しています。

エポキシパテを隙間に埋め込んでツライチに形状を整えています。

もちろん形状を整える際はペンサンダーにて行っています。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

表面を整えたら0.3mmのプラバンにてディティールを追加しています。

最後にエバーグリーンの厚さ:0.5mm 幅:1.0mmのプラバンを2mmにカットして貼り付けて完成です。

ビームサーベルはムーンガンダムのモノを2本加工した豪華なものです(笑)

もちろん2本つなげてビームナギナタっぽくすることも可能です。

設定画を見ると、ガズL・グラウ はビームサーベルが4本にヒートランスが武装として明記されています・・・

この2本と肩部の2本がビームサーベルの扱いなのですかね?

ヒートランスが別にある・・・?

スポンサードリンク



その3:ビームライフル新造

お次はビームライフルを作成していきます。

・・・と言っても先端部の形状はどうやらガルバルディβと同様のようですので、後ろ側のみ新規に作成していきます。

ほぼプラバンのスクラッチですね。

赤線部は1.0mmのプラバンを3枚重ねて基礎としています。

その上に青線にカットした0.5mmのプラバンを左右に貼ってディティールとしています。

最後に側面のディティール部を1.0mmのプラバンを写真のサイズにカットし貼り付けます。

上面のディティールは1.0mmのプラバンを長さ:22mm 幅:3mmにカットしたものを貼り付け、その上に同じく1.0mmのプラバンを 長さ:10mm 幅:3mmにカットしたものをさらに貼り付けています。

上側のプラバンは端をテーパ(斜め)に削っています。

後ろ側の突起部はジャンクパーツの多分ザクⅢ改のビームライフルから持ってきています。

スコープ部はVCドームを埋め込み、1.0mmのスプリングで接続すればビームライフルの出来上がりです。

スポンサードリンク



その4:シールドの作成

シールドは基本的にガルバルディβのモノと同様ですが、細かなディティールが違っています。

赤線部は0.3mmのBMCタガネにて全体にスジ彫りを追加しています。

青線部は0.5mmのBMCタガネにて

青〇部はエバーグリーンの厚さ:0.5mm 幅:1.0mmのプラバンを2mmにカットして貼り付けています。

最後に中央部に1.0mmのプラバンで以下のサイズにカットしたものを貼り付ければ作業完了です。

以上にてガルバルディβ ⇒ ガズL・グラウの改造はすべて終了しました!!

2~3日後には完成品をお見せできると思いますので、楽しみにしていてください!!

シータプラス・ガズL・グラウと完成までに少々時間がかかっている感じですので、これからは少しスピードを上げて作成していきたいですね!!

・・・きっと・・・・多分・・・・

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク