MG ストライクガンダム → ストライクダガー 武器類改造編

MG ストライクガンダム → ストライクダガー 最後の改造です。

前回の脚部改造に引き続き・・・

MG ストライクガンダム → ストライクダガー 改造 第5回目です。 前回の腕部改造に引き続き・・・ 今回は脚部...

残った武器類を改造していきます!

それではさっそく改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:57mmビームライフル 作成

まずは57mmビームライフルを作成します。

似ている形状として同じSEED系からザクウォーリアーのモノをベースとします。

上記赤点線部をエッチングソーにてカットし0.5㎜のプラバン及びエポキシパテにて蓋をします。

1日程度放置したらペンサンダーにNo.120のヤスリを付けて形状を整えていきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

ツライチになったらヤスリをNo.240→400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨けばOKです。

スコープとしてジャンクパーツからMG クロスボーンガンダムのモノを、銃口下にはフルメカニクス レイダーガンダムのシールド部からパーツをエッチングソーにてカットしてタミヤセメントにて貼り付けています。

スポンサードリンク



その2:対ビームシールド 作成

お次は膝の形状を変更します。

赤点線部は1.0㎜、青点線部は0.3㎜、緑点線部は0.5㎜のプラバンをカットして重ね合わせて貼り付けます。

少し湾曲させながら接着すると良い感じになります。

中央部のラインはMG クロスハウンドのウイング部を加工していますがココはそれっぽいパーツなら何でも良いと思います。

裏面の持ち手も今回はフルメカニクス レイダーガンダムのモノを使っていますがサイズ感が合えばそれらしく出来ると思います。

スポンサードリンク



以上にて今回の改造は終了となります。

これにて改造は完了ですね。

この後は塗装して完成まで持っていきます。

完成まで今しばらくお待ちください。

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク