頭部改造に引き続き・・・
まずは HGUC ジムⅢパワード分の胸部改造完了です!!
一応この後のFA<ブルドック>とのコンパチ用に取り外し可能としている感じです。
さっそくの改造スタートです~
スポンサードリンク
ジムⅢの左肩部には大型のセンサーが付いています。
ココは ジムⅢパワード では付いていないので削除してしまいます。
ニッパーなどでざっくりとカットした後にアルテコ瞬間接着パテにて埋めます。
・・・最近アルテコ瞬間接着パテの取り扱いが無くなっていますね・・・・
なにかあったのでしょうか?
代わりとしては ウェーブ パテ革命 モリモリ を使用しても問題ありません。
はみ出した箇所はNo.240のヤスリを付けてガリガリと削っていきます。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
以下の写真のようにツライチにします。
ツライチになったらペンダンサーのヤスリをNo.400→No.800の順で付け替えながら磨いてやればOKです。
スポンサードリンク
ココは取り外しができるように作成する必要がありますね。
基本的には1.0mmのプラバンの箱組みにて作成しています。
取り外せます。
設定画的にはアーマーの上にさらにFAパーツをかぶせているようなのですが・・・
どう考えても着ぶくれしてしまって設定画のような形状にするのは困難だと思います(汗)
ですので今回はどちらかを選択して取り付ける方式としようと思います。
・・・もちろんこの後のFAパーツがうまく作れること前提での話ですけどね(苦笑)
スポンサードリンク
ジムⅢパワードの胸部ダクトはジムⅢと違い装甲に覆われている形状です。
ココは元々のダクトに1.0mmのプラバンを貼り付けて形状を変更します。
中央に0.5mmのBMCタガネにてスジ彫りを入れれば完成です。
スポンサードリンク
ジムⅢパワードの胸部と腰部と取り付け部は通常のジムⅢとはディティールが少し違っています。
中央部に向けて凸になっている感じですね。
ココはHGUC ジムⅢの上側の腰パーツをエッジングソーにてカットして形状を変更します。
出来た隙間は下側の腰パーツに1.0mmのプラバンを以下のサイズにカットしたものを貼り付けて埋めています。
貼り付け後はもちろんペンサンダーにてツライチに整えてください。
スポンサードリンク
以上にて今回の改造は終了となります。
ジムⅢパワードとしては後は肩部を改造すれば完了ですね。
結構簡単です(笑)
[2019/8/16]
ジムⅢパワード完成しました。ここからFA作ります!!
もちろんここからFA<ブルドック>に向かって改造していきます!!
何とかコンパチに出来るように頑張りますので長い目で見てやってください。
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク