RG νガンダム → RG 量産型νガンダム 頭部改造編 【馬鹿にしてっ!そうやって貴様は永遠に他人を見下すことしかしないんだ!!】

それでは早速RG νガンダム → RG 量産型νガンダム改造始めていきます!!

やはりまずは頭部からの改造です。

それでは改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:アンテナ形状変更

まずは量産型νガンダムには付いていない

上側のアンテナを除去していきます。

上の写真の赤斜線部ですね。

エッチングソーにて丁寧にカットしています。

こんな感じですね。

カット後はペンサンダーにNo.800のヤスリを付けてカット面を磨いておきましょう。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

ツルツルになるまで磨けばOKです。

スポンサードリンク



その2:耳部ダクト形状変更

お次は耳部のダクトの形状変更ですね。

RG νガンダムはダクトが4つに分割されています。

上下のダクト分割部をカットして量産型νガンダムのようにダクトを2つにしていきます。

ココはまずニッパーでカットします。

コチラもカット面をペンサンダーにNo.400→800の順で磨いてツライチになるようすればOKです。

スポンサードリンク



その3:ホホ部形状変更

お次はホホ部の形状変更ですね。

量産型νガンダムはνガンダムのようにダクトが無い形状です。

先端に台形?5角形?の凹部がありますが、このデザインはどうしてもカッコよくならないため今回はオミットします。

ホホ部の形状のみを量産型νガンダムの形状に合わせてカッコよく仕上げます。

赤斜線部はニッパーでカットし、青斜線部は瞬間接着パテにて埋め、瞬間接着剤硬化剤を使い固めて、ペンサンダーにNo.400のヤスリをつけて丁寧に形状を整えます。

形状が出たらペンサンダーのヤスリをNo.に交換しツルツルになるまで磨けばOKです。

スポンサードリンク



その4:あご部形状修正

量産型νガンダムのあご部は先端がとがったZガンダム系のあごですね。

まずは下の写真の青斜線部に1.0㎜のプラバンをタミヤセメントにて貼り付けます。

この時青斜線部をペンサンダーにNo.800当たりのヤスリをつけて簡単に磨いておくとよりくっつきが良くなると思います。

くっつけたら1日程度放置してしっかりと接着するのを待ちます。

余分か箇所をニッパーでカットしペンサンダーにNo.400のヤスリをつけて先端がとがるように削りだしていきます。

上の写真くらいになればペンサンダーのヤスリをNo.800と交換してツルツルになるまで磨けばOKです。

スポンサードリンク



以上にて今回の改造は終了となります。

マジイケメンです(笑)

量産型とは思えないイケメンっぷりですねぇ~

改造自体はそれほど難しくないですが、各部小さいパーツの改造のため丁寧に行わないと折れたり無くしたりが発生する可能性が高い部位です。

慎重な作業を心がけて行いましょう。

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク