HGUC ナイチンゲール 胸部改造編

HGUC ナイチンゲール 改造第2回目です!

前回の頭部に続き

2021年07月22日 遂に発売となったHGUC ナイチンゲール・・ レビューに続き さっそく改造していきます!...

胸部を改造していきます。

前回の改造に比べ少々難しい改造になりますが・・・

頑張って改造スタートです!!

スポンサードリンク



その1:首部 縮小処理

まずは首部ですね。

HGUCのナイチンゲールはいわゆる海洋堂の箱絵に比べ大分首が長めです。

もう少し胸部に埋まった形にしたいため、首部ボールジョイントを短縮していきます。

上の写真の首部ボールジョイントをエッチングソーを使い青斜線部にてカットします。

頭部下側のデッパリも干渉するため1㎜~1.5㎜程カットします。

首部ボールジョイントは1.0㎜の真鍮線を通して再度タミヤセメントにてくっつけます。

この際元々のボールジョイントの位置から少しだけ後ろに接着しあごをより引けるようにしています。

だいぶ設定画に近づけたと思います。

スポンサードリンク



その2:エンブレム 立体化

ナイチンゲールの特徴の一つである胸部前面のネオジオンマークですね。

ココはシールでの再現となっております。

また側面のCDマークも同様ですね。

ココは立体物にて処理して欲しかったですね。

そんな訳でビルダーズパーツHD MS エンブレムレリーフ の袖付きのエンブレムを改造しネオジオンマークを作ります。

上の写真の赤斜線部をカットしてネオジオンマークにしていきます。

エンブレムは平らなため少し湯煎して柔らかくしてナイチンゲール胸部の曲面に合わせて押し付けています。

このパーツはイエロー系で塗装するため現状両面テープで貼り付けているのみです。

塗装後にタミヤセメントにて接着します。

合わせて側面のCDマークも立体物にしています。

シールを1.0㎜のプラバンに貼り付けて、形状に合わせてカットしているのみですね。

コチラも今は両面テープで貼り付けてあるだけです。

塗装時はマーク部をマスキングして側面部をホワイトにて塗装し接着します。

スポンサードリンク



その3:肩部アーマー 取り付け位置変更

HGUC ナイチンゲール の肩アーマーは胸部側面から生えているような形状ですが、コチラも可動域の影響かずいぶんと外側に取り付けられていて海洋堂の箱絵とは違っています。

・・・と言うか単純に接続部が見えてしまっていてカッコ悪いですね(汗)

ココは極力胸部に寄せれるように改造し見栄えを良くします。

元々の接続穴の内側にさらに穴を空けて接続部を大きくします。

ワタシは一度1.0㎜のピンバイスにて中心部を決めて開口し

その後3㎜のピンバイスにて慎重に穴を広げました。

結構シビアなため壊さないように注意が必要な箇所ですね。

こんな感じになりました。

ココに肩アーマーを接続しますが、肩アーマーの内側に可動調整用の軸があり

それが干渉するためニッパーなどでカットして綺麗にしておきましょう。

こうすることで肩アーマーが胸部に密着して接続できるようになり見栄えがだいぶ良くなります。

スポンサードリンク




以上にて今回の改造は終了となります。

胸部上面の改造でいっぱいいっぱいですね(汗)

この後も腹部にかけてかなり大がかりな改造を行っていきます。

レビュー時にも書いていますが一番気になる腹部の高さですね。

だいぶ幅詰めしていきます。

保持力の問題もありだいぶ大変な改造になりますが、カッコイイナイチンゲールにするために外せない改造です!!

頑張って改造続けていきましょう!!

【2021/08/02】

腹部改造開始しました!!

HGUC ナイチンゲール 改造第3回目ですね。 前回の胸部に続き 今回は腹部を改造していきます。 今回は多...

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク