HGGBB ガンダムヘリオス 最後の改造です!
前回の腕部に引き続き
残った脚部部を改造します。
今回はそれほど多くの改造箇所は無いためサクッと改造してしまいましょう。
それでは改造スタートです!
スポンサードリンク
まずはモモ部ですね。
ディティールしっかり入ったモモですが、ど真ん中にパーティングラインが出てしまっています。
ココはペンサンダーにNo.400のヤスリを付けてパーティングラインを消します。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
上の写真くらいになったらペンサンダーのヤスリをNo.800に変えてツルツルになるまで磨けばOKです。
スポンサードリンク
お次はスネ部ですね。
まずは中央のグレー部ですね。
スラスター的なディティールとして内部フレームが見えていますが内部が平らになってしまっているため中央部に0.2㎜のMr.ラインチゼルを使いスジボリを追加しています。
合わせて側面に取り付けるクリアパーツです。
腕部と違い接続部が見えてしまう関係で少々おもちゃっぽさがあります。
ココは接続部にコトブキヤ p114を貼り付けます。
塗装時にもグレー系にて塗装して接続部的なディティールにします。
スポンサードリンク
お次は足部です。
まずは中央の楕円形のディティールですね。
腰部同様に少々あっさり目のディティールのためコトブキヤ P126 に置き換えています。
付け根のシリンダー含め塗装時に塗り分けてやるつもりです。
最後に足裏の肉抜き穴を埋めます。
エポキシパテを盛り
1日程度放置してエポキシパテが硬化したらNo.240のヤスリを付けて下の写真くらいまで削りヤスリをNo.400→800の順に変えながらツルツルになるまで磨けばOKです。
スポンサードリンク
以上にてすべての改造が完了となります。
合わせてビームサーベル及びシールドもシャープ化しました。
この後は塗装して完成となります!
良く色分けされたキットですが、パーツが多いため特にウイング部なんかはもう少し色分けして仕上げたいと思っています。
完成まで今しばらくお待ちください。
【2021/11/25】
完成しました!!
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク
コメント
いつも楽しく拝見させていただいています!
毎度毎度 「完成度高くて引くは…」(褒め言葉)と言いながら見てますw
個人的に見てみたい機体がありましてもしよろしければゲルググIIIを作っていただけませんでしょうか?
おそらくベース機はメッサーだと思います。
今後も楽しく見させていただきます。
長文失礼しました。
ブログ見ていただきありがとうございます。
ゲルググⅢ良いですよねぇ~
ゲルググⅢに限らずA.O.Z Re-Boot の機体はいくつか作ってみたいと思っているのですが、ホントに今キットが手に入らないんですよね・・・
コロナが落ち着いてキットが潤沢に手に入るようになったらゲルググⅢに限らずA.O.Z Re-Bootやムーンガンダムの機体を作っていきたいと思っています^^
ちなみにベース機は個人的にはサザビーかな?と思っております。