HGGBB ブレイジングガンダム 胸部改造編

HGGBB ブレイジングガンダム改造第2回目です。

前回の頭部改造に引き続き

『ガンダムブレイカー バトローグ』よりブレイジングガンダムが遂に発売されました!! レビュー時に書いたように 可...

胸部改造をしていきます!!

サムネのように今回の改造で見た目が大きく変わっていきます。

それではさっそく改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:HGBF ディナイアルガンダム胸部移植

HGFCゴッドガンダム改造でも一般的?な改造になっている気もしますが、胸部をディナイアルガンダムに置き換えます。

かなりスタイルの良いディナイアル・・・且つゴッドガンダム似であるため今回の改造ではベースとして使用するにはうってつけです。

ポン付けするとこんな感じ。

このまま色を変更しただけでもそれっぽくはなりそうですが(笑)

ブレイジングガンダムに合わせて少しずつ改造します。

また、腕部はそのまま取り付けることが出来るのですが少々接続部が狭いため塗装後にはパーツが割れる可能性がありそうです。

腕側の接続部のボール部を少しだけヤスリで磨いておいた方が良いと思います。

スポンサードリンク



その2:肩部ディティール移植

まずは肩部にある凸部のディティールを移植します。

写真の青斜線部の上側の凸部ですね。

これをエッチングソーにてカットします。

・・・結局これがマシンキャノンなのか、スラスターなのかよくわかりませんでした。

このパーツをカットしたらカット面をペンサンダーにNo.400のヤスリを付けてツライチに磨いていきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

同様の手順でにディナイアルガンダムの肩部についている襟も除去します。

除去後はペンサンダーのヤスリをNo.800に変えてツルツルになるまで磨いておきます。

キレイになったら先ほどカットしたブレイジングガンダムの肩凸部をタミヤセメントにて接着して作業完了です。

スポンサードリンク



その3:胸部 中央部移植

お次はブレイジングガンダムの胸部上面を移植していきます。

さすがにそのままだと形状が違うため・・・

このイエローのパーツの裏側の凸部をニッパーなどですべてカットしたのちマスキングテープを貼り付けその上に剥離剤としてメンタムを塗り、同じくディナイアルガンダムの胸部左右にもマスキングテープを貼りメンタムを塗ってからエポキシパテを盛りつけてムニュっとします。

5~6時間程度放置して半硬化したらイエローのパーツをはがしてデザインナイフである程度形状を整えます。

その後はさらに1日程度放置してエポキシパテが完全に硬化したらペンサンダーにNo.240のヤスリを付けて形状出しをします。

上記のようになったらペンサンダーのヤスリをNo.400→800の順に変えてツルツルになるまで磨けば作業完了です。

スポンサードリンク



その4:腹部下側削り込み

最後に腹部下側を除去します。

ディナイアルガンダムの腹部下側は左右が凸になっており出っ張っています。

ブレイジングガンダムの腰部は平らなためそのままだと隙間が出来てしまうのでエッチングソーにて赤斜線部をカットしてしまいます。

カット面はペンサンダーにて綺麗に磨いておきましょう。

こんな感じですね。

これにてブレイジングガンダムの腰部としっかり接続することが出来ます。

スポンサードリンク




以上にて今回の改造は終了となります。

かなり腹部周りが細くなり女性的なバランスになりました。

ライジングガンダムの上位機種的な立ち位置としてはこのくらいの方が良いと思います。

デザイン的にはだいぶオリジナル的になっていますがこれはこれでありだと思います。

今回の改造で見た目が大きく変わりましたが、こんな感じで残りのパーツも改造進めていきます~

【2021/12/28】

腰部改造開始しました!!

HGGBB ブレイジングガンダム改造第3回目です。 前回の胸部改造では大きく形状を変更しました。 今回の腰部はそ...

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク