HG ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様) 腰部改造編

HG GUNDAM00 ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様) 改造第3回目です。

前回の胸部改造に続き

HG GUNDAM00 ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様) 改造第2回目です。 前回の頭部改造に続き 胸部の改造...

腰部の改造をしていきます!

今回からフルバースト状態の再現に向けて難しめの改造が入ってきます。

それでは気合を入れて改造スタートです!!

スポンサードリンク



その1:GNミサイルポッド 展開状態再現

腰部一番の難関ですね。

フロントスカートに仕込まれたGNミサイルポッドの展開状態を作成します。

ココは非可動となっており展開できないですが、ランナーとしてはフロントスカートが余るため余剰パーツから展開状態を差し替えにて作成していきます。

上の写真の赤点線部にてエッチングソーを使いカットします。

上の写真のような感じですね。

表面側はさらにカットしておきます。

裏側は表面に0.5㎜のプラバンを貼り付けて内部フレームを作成します。

ディテールとしてく0.5㎜のプラバンを細切りしたものや、0.2㎜のMr.ラインチゼルにてスジボリを追加しています。

表面側の裏面はエポキシパテにて埋めています。

裏側の凹部にエポキシパテを埋め込んで1日程度放置してエポキシパテが硬化したらペンサンダーにNo.240のヤスリを付けて磨いています。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

ツライチに磨けたらヤスリをNo.400→800の順にヤスリを変えながらツルツルになるまで磨き胸部GNミサイルポッド同様にディテールを追加して展開状態に貼り付けて作業完了です。

GNミサイルポッドのディティールは1.0㎜のピンバイスにて開けています。

スポンサードリンク



その2:サイドスカート ディティールアップ

ココからは簡単ですね。

サイドスカートは側面に〇モールドがあります。

ココは1.5㎜のピンバイスにて開口し

面取りビットにて整えて

エッチングパーツを埋め込んでディティールアップしています。

接着は塗装後に樹脂製の接着剤にて行うため今は置いてあるだけです。

スポンサードリンク



その3:肉抜き穴埋め

最後にサイドスカートとリアスカートの裏側を埋めていきます。

サイドスカートを以下の形状にカットした1.0㎜のプラバンを貼り付け、その上に0.5㎜のプラバンにてディティールを入れ少しスジボリを追加し

リアスカートはエポキシパテにて埋めてペンサンダーにてツライチに整えた後に0.2㎜のMr.ラインチゼル・1.0㎜のピンバイスにて簡単にディテールを追加しています。

スポンサードリンク



以上にて今回の改造は終了となります。

GNミサイルポッドの展開箇所が増えました。

差し替えにて通常状態にも出来ますので余剰パーツさまさまですね。

この後もフルバースト状態に出来るように各部弄りたいと思いますので似たような改造が続きます。

キット的にフロントスカート以外にもだいぶ余剰パーツが出るためそれらをうまく使ってスクラッチ箇所は減らしていきたいですね。

【2022/02/11】

腕部改造開始しました!!

大分時間が空いてしまいましたが・・・ HG GUNDAM00 ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様) 改造第4回目です。 前...

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク