MG リックドム Ver2.0 → ドムトルーパー バックパック改造編

MG リックドム Ver2.0 → ドムトルーパー 最後の改造です。

前回の脚部改造に続き

だいぶ間が開きました MG リックドム Ver2.0 → ドムトルーパー 改造 第5回目です。 前回の腕部改造に続き ...

残ったバックパックを改造していきます。

それではさっそく改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:バックパック 作成

それでは早速バックパックを作成していきます。

MG リックドムのバックパック?は背面とつながった形状になっておりドムトルーパーとは大きく違うため上の写真の赤点線部をエッチングソーにてカットし平らにしてしまいます。

隙間が空いてしまう部分はエポキシパは多めに盛って1日程度放置し硬化したらペンサンダーにNo.240のヤスリを付けてツライチにしておきましょう。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

ツライチになったらヤスリをNo.400→800の順に交換しツルツルになるまで磨けばOKです。

バックパック自体は1.0㎜のプラバンを以下の赤点線部の形状にカットして箱組していきます。

青点線部は0.3㎜のプラバンにて作成し貼り付ける形ですね。

側面のスラスターはジャンクパーツからMG シャイニングガンダムの肩部スラスターを、ビームサーベル取り付け部はHG ガンダムバルバトス 第1形態の下腕甲部を、下側のスラスターはMG ストライクガンダムのバックパックから流用しています。

襟部は1.0㎜のプラバンを以下の形状にカットしたものを曲げて貼り付けて完成ですね。

スポンサードリンク



その2:P536X ギガランチャーDR1マルチプレックス 作成

最後にP536X ギガランチャーDR1マルチプレックスを作成します。

コチラはリックドムのジャイアントバズとビームバズーカをベースに作成していきます。

上の写真の赤点線部は不要となるためカットしてしまいます。

ビームバズーカの上面にジャイアントバスを接着し後部にRE/100ビギナギナのビームバスーカを接着しています。

各箇所に肉抜き穴等が出来ますがその辺りはエポキシパテやプラバンにて塞いで形状を整えています。

スポンサードリンク



以上にて全ての改造が完了となりしました。

ちんたら作っていましたがやっとの完成ですね。

この後は塗装していきます。

見ての通り一部はすでに塗装開始しているので完成まではそれほど時間はかからないと思いますが今しばらくお待ちいただければと思います。

【2022/12/08】

完成しました!!

MG ドムトルーパー ・・・ 完成です!! だいぶ時間がかかってしまいましたが何とか完成までこぎつけました。 MG...

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク