HG ザウォート 改造第2回目です。
HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ザウォートヘヴィ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
- BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 価格¥2,990(2025/04/02 08:45時点)
- 発売日2023/04/08
- 商品ランキング60,214位
前回の頭部に引き続き・・・
胸部を改造していきます!!
頭部に合わせてコチラもブラッシュアップしていく形ですね。
それではさっそく改造スタートです~
スポンサードリンク
ザウォートはバックパックが大きいため基本的には見えませんが首後ろに肉抜き穴があります。
まずはここにエポキシパテを多めに盛ってふさぎます。
ウェーブ(Wave) ウェーブ・エポキシパテ 軽量タイプ
- ウェーブ(Wave)
- 商品ランキング66,295位
1日程度放置してエポキシパテが硬化したら
ペンサンダーにNo.240のヤスリで削ってツライチに削ります。
プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594
- プロクソン(PROXXON)
- 価格¥5,400(2025/04/02 18:49時点)
- 商品ランキング2,823位
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
上の写真のようになったらヤスリをNo.400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨けばOKです。
スポンサードリンク
ヘルメット側面同様に胸部側面にも〇モールドを追加します。
1.0㎜のピンバイスにて3個ずつ開口して
タミヤ(TAMIYA) クラフトツールシリーズ No.50 精密ピンバイス D プラモデル用工具 74050
- タミヤ(TAMIYA)
- 価格¥2,179(2025/04/02 14:29時点)
- 発売日2016/12/02
- 商品ランキング73,745位
上の写真のようにしています。
スポンサードリンク
その2にて追加した〇モールドの下側ですね。
この部分はペンサンダーにNo.240のヤスリで削ってシャープに尖らせておきます。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
上の写真のようになったらヤスリをNo.400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨けばOKです。
スポンサードリンク
胸部左右に0.2㎜のMr.ラインチゼルにてスジボリを追加しています。
Mr.ラインチゼル用替刃 0.2mm GT65B
- GSI クレオス(GSI Creos)
- 価格¥950(2025/04/02 15:55時点)
- 発売日2009/10/25
- 商品ランキング12,821位
GSI クレオス(GSI Creos) GSIクレオス Gツール GT65 Mr.ラインチゼル
- GSI クレオス(GSI Creos)
- 価格¥2,965(2025/04/02 15:55時点)
- 発売日2009/10/25
- 商品ランキング73,811位
スジボリ用ガイドテープ 3mm (30m巻)
- ハイキューパーツ
- 価格¥650(2025/04/02 23:16時点)
- 商品ランキング5,971位
上の写真の位置に追加しています。
見えにくいですが下側の紺のパーツにもスジボリを追加しています。
スポンサードリンク
合わせてダクト部上下に切り込みを入れて凹モールド化します。
両側から1㎜の位置にデザインナイフもしくはエッチングソーにて1㎜程度の切り込みを入れて
オルファ(OLFA) カッター デザイナーズナイフ 細工 ピンク 216BSP
- オルファ(OLFA)
- 価格¥466(2025/04/02 10:07時点)
- 発売日2013/10/21
- 商品ランキング30,216位
デザインナイフで以下のように斜めに切り込みに向けてカットしていき
最後にカンナ掛けをして平らにしています。
同様の方法にて左右上下4か所に凹モールドを作成しています。
スポンサードリンク
以上にて今回の改造は終了となります。
次回は腰部ですが他の水星の魔女キット同様にザウォートも腰部は改造量が少ないので合わせてバックパックも改造していきます。
この調子で各部改造進めていきましょう~
【2023/02/16】
腰部改造開始しました!!
HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ザウォートヘヴィ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
- BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 価格¥2,990(2025/04/02 08:45時点)
- 発売日2023/04/08
- 商品ランキング60,214位
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク