HGFC ガンダムローズ → ガンダムヴェルサイユ 頭部改造編

2023年02月16日よりプレバンから発送が開始された

HGFC ガンダムローズ ・・・

改造開始時に書いたように

2023年02月16日よりプレバンから発送が開始された HGFC ガンダムローズ ・・・ レビューでも書いたように ...

ガンダムヴェルサイユへと改造していきます!!

正直かなり形状が違うためスクラッチ箇所多くなりますがまずは頭部から改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:フェイス部後ハメ加工

頭部を大きく改造する必要があるためその前段階としてまずはフェイス部を後ハメ加工しておきます。

ガンダムローズのフェイス部はありがたいことに後ハメ加工しやすい形状になっています。

下の写真のフェイス部後ろの赤点線部をエッチングソーにてカットしてしまいます。

こうすることで下側からフェイス部を差し込めるようになります。

少しぐらつきが出るかもしれませんが最終的には接着してしまうので良しとします(笑)

スポンサードリンク



その2:ヘルメット部形状修正

お次はヘルメット部の不要な部分をカットします。

ガンダムヴェルサイユは側面部に耳のようなディティールがあるのでその箇所は残すようにエッチングソーにてカットしていきます。

カット面はペンサンダーにNo.240のヤスリを付けて形状を整えながら磨いていきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

上の写真くらいになればペンサンダーのヤスリをNo.400→800のヤスリに変えてツルツルになるまで磨けばOKです。

この際どうしても隙間が出来てしまうと思うのでその辺りは瞬間接着パテを盛り瞬間接着剤硬化剤にて固めさらにペンサンダーにて磨いて形状を整えています。

スポンサードリンク



その3:帽子部作成

ヘルメット部に取り付ける帽子部は以下の形状に0.5㎜のプラバンをカットしそれを曲げて頭部にタミヤセメントにて接着します。

当たり前ですが中央部は隙間が出来るのでエポキシパテを詰め込んで形状を整えます。

横から見るとこんな感じですね。

側面部スジボリは0.2㎜のMr.ラインチゼルにて処理しています。

スポンサードリンク



その4:バルカン部作成

頭部バルカン部は1.0mmのピンバイスにて開口し

同じく1.0mmのハイキューパーツ製のメタルバルカンを埋め込んでいます。

現状は埋め込んであるだけなので塗装時に樹脂製の接着剤にて接着します。

それまでは無くさないように保存しておいてください。

スポンサードリンク



その5:アンテナ部作成

最後にアンテナを作成します。

以下の形状に1.0㎜のプラバンをカットしたものを使用します。

青点線部は0.1㎜のプラシートにて切り出し貼り付けています。

これを帽子部にタミヤセメントにて接着し作業完了です。

スポンサードリンク




以上にて今回の改造は終了となります。

いきなり形状が大幅に変更されました(笑)

この後も基本的には大きく形状が変わる場所ばかりですが・・・

最後まで頑張って作業していきましょう~

【2023/03/03】

胸部改造開始しました!!

HGFC ガンダムローズ → ガンダムヴェルサイユ 改造第2回目です。 前回の頭部改造に引き続き・・・ 胸部を改...

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク