MG クロスボーンガンダムX2 → クロスボーンガンダムX13ハーフクロス 脚部改造編

MG クロスボーンガンダムX2 → クロスボーンガンダムX13ハーフクロス 改造 第6回目です・・・

前回のハーフクロス改造に続き・・・

MG クロスボーンガンダムX2 → クロスボーンガンダムX13ハーフクロス 改造 第5回目です・・・ 前回の右腕部改造に続き・...

脚部を改造していきます!

意外と見た目の違う脚部です。

さっそく改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:ヒザダクト・アンクルガード形状変更

X13ハーフクロスのヒザダクト及びアンクルガード側面の形状は通常のクロスボーンガンダムとは変更されています。

ヒザダクトは0.3㎜のプラバンを以下の形状にカットしたものを重ねてタミヤセメントにて貼り付けます。

アンクルガードは1.0㎜のプラバンを以下の形状カットしたものを貼り付けます。

塗り分けの関係でダクトは両面テープで貼り付けています。

塗装後にタミヤセメントにて貼り付けます。

スポンサードリンク



その2:脚部パイプ増設

X13ハーフクロスの脚部はモモ側面からスネ側面に向かってパイプが増設されています。

ココは2.0㎜のピンバイスにて開口し

同じく2.0㎜のスプリングパイプを埋め込みます。

その3:ディティール埋め

アンクルガード及び足甲にある凹部ですね。

このディティールはX13には無いようですのでエポキシパテを盛って埋めておきます。

裏側からマスキングテープで穴をふさいで

エポキシパテを多めに盛って1日程度放置し

パテが硬化したらペンサンダーにNo.120のヤスリを付けて削り込んで形状を整えていきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

上の写真のようになったらヤスリをNo.240→400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨けばOKです。

スポンサードリンク



以上にて今回の改造は終了となります。

これにてハーフクロスとしての改造部分は完成ですね。

最後にバックパック部をX2改同様の形状に変更していきます。

次回にて完成ですね。

【2023/08/23】

バックパック改造開始しました!!

MG クロスボーンガンダムX2 → クロスボーンガンダムX13ハーフクロス 最後の改造です・・・ 前回の脚部改造に続き・・・ ...

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク