EG ラーガンダム 胸部改造編

EG ラーガンダム 改造第2回目です・・・

前回の頭部に引き続き・・・

2023年10月07日 に発売が開始された EG(ENTRY GRADE) ラーガンダム ・・・ 早速改造していきます!! ...

胸部を改造していきます。

首から下はHG ORIGIN ジム・インターセプトカスタムを使い2コイチにしてディティールアップを目指します。

それでは早速改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:首部肉抜き穴埋め

改造としてはHG側の改造ですね。

HG ORIGIN ジム系の首部は裏側に肉抜き穴があります。

ココは1.0㎜のプラバンを適当なサイズにカットしたものをタミヤセメントで貼り付け

1日程度放置してセメントが硬化したらニッパーではみ出した部分をざっくりカットし

ペンサンダーにNo.240のヤスリを付けてツライチに磨いていきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

上の写真くらいになればペンサンダーのヤスリをNo.400→800の順にヤスリに変えながらツルツルになるまで磨けばOKです。

スポンサードリンク



その2:ダクト部形状変更

HG ORIGIN ジム・インターセプトカスタムのダクト部はガンダムとは違い縦ラインですね。

ココはEGガンダムのダクトを移植して2コイチにて形状を変えます。

まずはHG ORIGIN ジム・インターセプトカスタムのダクト部のスミに1.0㎜程度のピンバイスにて穴を空け

ニッパーで穴同士をつなげて開口します。

ギザギザになってしまった部分はデザインナイフにてカット及びカンナ掛けをして綺麗に整えておきます。

ダクト自体はEGガンダムのモノをエッチングソーにて切り出して埋め込みます。

少し大きめのサイズにカットしたものをペンサンダーにNo.240のヤスリを付けて少しずつ削って胸部側のサイズに合わせています。

最終的には接着してしまいますが現状は塗装時の塗り分け用に両面テープにてくっつけています。

胸部もブラックでは無くこのパーツはダークグレー辺りで塗装して色分けしようと思います。

スポンサードリンク



その3:コックピットハッチ部 ニコイチ化

コチラも作業としてはその2と同じような感じですね。

HG ORIGIN ジム・インターセプトカスタムのコックピットハッチ部はガンダムとは違いフラットな形状のためEGガンダムのコックピットハッチ部をエッチングソーにてカットし、同じくインターセプト側もサイズを合わせてコックピットハッチ部をカットしタミヤセメントでくっつけています。

1日程度放置してセメントが硬化したら状態を確認し隙間が出来てしまった場合は瞬間接着パテにて隙間を埋め、瞬間接着剤硬化剤にて固めペンサンダーにNo.240のヤスリを付けてツライチに削ります。

上の写真くらいになればペンサンダーのヤスリをNo.400→800の順にヤスリに変えながらツルツルになるまで磨けばOKです。

スポンサードリンク



その4:バックパック 形状変更

最後にバックパックの形状を変更します。

コチラはジム・インターセプトカスタムのバックパックにラーガンダムよりエッチングソーにて切り出した追加パーツをタミヤセメントにて貼り付ける形ですね。

カット面はもちろんペンサンダーにNo.240のヤスリを付けて綺麗に磨いておきましょう。

3㎜穴はコトブキヤ P114 丸モールドⅡで埋めています。

バーニア部はジャンクパーツから大きめのモノをチョイスして付け替えています。

もちろんディティールアップパーツを使っても問題ありません。

スポンサードリンク




以上にて今回の改造は終了となります。

肩・腰がジムインターセプトのままなのでまだだいぶ違和感がありますね(笑)

この後も各部ラーガンダムへ改造続けていきます~

【2023/10/16】

腰部改造開始しました!!

EG ラーガンダム 改造第3回目です!! 前回の胸部に引き続き・・・ 腰部を改造していきます。 腰部もベー...

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク