RE/100 ガンダムリントヴルム 腰部改造編

RE/100 ガンダムリントヴルム 改造第3回目です。

前回の胸部改造に続き・・・

RE/100 ガンダムリントヴルム 改造第2回目です。 前回の頭部改造に続き・・・ 胸部を改造していきます! ...

腰部を改造していきます!

今回はかなり難のある腰部稼働をメインに改造していきます・・・

それでは早速改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:腰部 可動域増

多分リントヴルム改造一番の難所ですね。

リントヴルムは形状の関係で腰部のひねりがほぼ出来ません・・・

レビューでも書いていますが5度~10度くらいが関の山のためか宣材写真などでもポージングには結構困ってるような感じですね(苦笑)

ココをうまいこと稼働できるように改造していきます!

まずは引っかかりとなっている前面のディテールをエッチングソーにてカットします。

カット面はペンサンダーにNo.240のヤスリを付けて綺麗にしておきましょう。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

綺麗になったらディテール側及び部組部側に1.0㎜のピンバイスにて穴を空け、1.0㎜のプラ棒を通し可動式とします。

プラ棒はディテール側にタミヤセメントにて接着し表面をペンサンダーにて平らに磨いて分からないようにしています。

合わせてリアスカート上部も腰部回転時に引っ掛かるため同様にカットしておきます。

カット面はすべてペンサンダーのヤスリをNo.400→800の順に変えながらツルツルになるまで磨いておきましょう。

こうすることで腹部ディティールを動かすことにより腰部を回転させることが出来るようになります。

ポージングの幅が広がりますね。

スポンサードリンク



その2:フロントスカート 分割

ココからは基本的な作業ですね。

まずは簡単にフロントスカートを分割しておきましょう。

簡単にニッパーでカットしておけばOKです。

フロントスカートの個別可動はガンプラには欠かせませんね!

スポンサードリンク



その3:サイドスカート ディティール追加

お次はサイドスカートをディティールアップします。

内側にディテールとして縦線が入っています・・・

多分スラスターかダクトのディテールなんだと思いますが見栄えは良くないですね。

ココはWAVE Uバーニア フラット 4 を貼り付けてスラスター(ダクト)らしくします。

大分見た目がそれらしくなります。

スポンサードリンク



その4:リアスカートシャープ化

最後にリアスカートをシャープ化します。

アンテナやウイング部もそうでしたがRE/100の割には先端が丸まっています。

ココはペンサンダーにNo.400のヤスリを付けて丁寧に磨いていきます。

上記写真のようになったらペンサンダーのヤスリをNo.800に変えてツルツルになるまで磨けば作業完了です。

スポンサードリンク




以上にて今回の改造は終了となります。

見た目上は前回とさして変わりないです(笑)

とは言え腰部が稼働できるようになったのはかなり大きいですね。

いわゆるSEED撃ち的なポーズもこれでしっかり決まるようになるのでなるべく腰部は回せるように改造しておきたいですね!

【2022/03/08】

腕部改造開始しました!!

RE/100 ガンダムリントヴルム 改造第4回目です。 前回の腰部改造に続き・・・ 今回は腕部を改造していきます...

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク