MG ガンダムF90 ミッションパック Pタイプ 腕・バックパック部改造

MG ガンダムF90 ミッションパック Pタイプ 改造第2回目です。

バンダイ(BANDAI) MG 1/100 ガンダムF90

バンダイ(BANDAI) MG 1/100 ガンダムF90

  • 価格¥6,673(2025/04/03 13:30時点)
  • 商品ランキング32,133位

前回の肩部改造に続き・・・

プレバンより2023/06/16に発送が開始された MG ガンダムF90 ミッションパック Pタイプ レビューに続き ...

腕部に接続するウイングとバックパックを改造します!!

それではさっそく改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:スラスター メタルパーツ化

まずはバックパックとウイング部にあるスラスターと思われる箇所をメタルパーツに置換します。

バックパック部は3.0㎜のピンバイスにて開口し

余った凸部をペンサンダーにNo.120のヤスリを付けてツライチに磨いていきます。

プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594

プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594

  • プロクソン(PROXXON)
  • 価格¥5,400(2025/04/03 18:49時点)
  • 商品ランキング3,249位

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

ツライチになったらペンサンダーのヤスリをNo.240→400→800に変えてツルツルになるまで磨きます。

ココに3.0mmのハイキューパーツ製のメタルパイプを埋め込んでいます。

タミヤ(TAMIYA) クラフトツールシリーズ No.50 精密ピンバイス D プラモデル用工具 74050

タミヤ(TAMIYA) クラフトツールシリーズ No.50 精密ピンバイス D プラモデル用工具 74050

  • タミヤ(TAMIYA)
  • 価格¥2,179(2025/04/03 14:29時点)
  • 発売日2016/12/02
  • 商品ランキング69,108位
ハイキューパーツ EZ イージー ガンマズル レギュラー S1.0mm 10個入

ハイキューパーツ EZ イージー ガンマズル レギュラー S1.0mm 10個入

  • ハイキューパーツ(HiQparts)
  • 価格¥468(2025/04/03 18:38時点)
  • 発売日2014/03/25
  • 商品ランキング44,880位

またウイング部は小さな径は1.5㎜のピンバイスにて開口し

大きな径はパーツ自体を外します。

上の写真の赤○部のパーツですね。

ココに1.5㎜のメタルパイプ及び3.0㎜のメタルパイプを埋め込みます。

現状は埋め込んであるだけなので塗装時に樹脂製の接着剤にて接着します。

それまでは無くさないように保存しておいてください。

コニシ(KONISHI) ボンド エポクリヤー 15gセット #14923

コニシ(KONISHI) ボンド エポクリヤー 15gセット #14923

  • コニシ(KONISHI)
  • 価格¥655(2025/04/03 14:47時点)
  • 商品ランキング2,520位

スポンサードリンク



その2:スラスター部 スジボリ追加

その1にてメタルパーツ化したバックパックのスラスター周りに簡単にスジボリを追加します。

0.2㎜のMr.ラインチゼルにて、以下のように追加しています。

GSI クレオス(GSI Creos) GSIクレオス Gツール GT65 Mr.ラインチゼル

GSI クレオス(GSI Creos) GSIクレオス Gツール GT65 Mr.ラインチゼル

  • GSI クレオス(GSI Creos)
  • 価格¥2,965(2025/04/03 15:55時点)
  • 発売日2009/10/25
  • 商品ランキング69,544位
Mr.ラインチゼル用替刃 0.2mm GT65B

Mr.ラインチゼル用替刃 0.2mm GT65B

  • GSI クレオス(GSI Creos)
  • 価格¥950(2025/04/03 15:55時点)
  • 発売日2009/10/25
  • 商品ランキング24,840位
スジボリ用ガイドテープ 3mm (30m巻)

スジボリ用ガイドテープ 3mm (30m巻)

  • ハイキューパーツ
  • 価格¥650(2025/04/02 23:16時点)
  • 商品ランキング5,971位

周囲を囲うようにグルリとスジボリをしています。

塗装時に色分けする予定です。

スポンサードリンク



その3: ウイング部ディティール追加

お次はウイング部ですね。

まずは表面部に0.3㎜のプラバンを以下の形状にカットしたものをタミヤセメントにて貼り付けてディティールを追加します。

少し大きめにカットして貼り付けはみ出した部分をペンサンダーにて削り取ったほうが簡単ですかね。

その下側に以下のサイズで0.2㎜のMr.ラインチゼルにてスジボリを追加しました。

スポンサードリンク



その4: 肉抜き穴埋め

腕とウイングを接続するパーツですね。

小さいですが肉抜き穴があります。

ココはエポキシパテにて埋めます。

エポキシ造形パテ(速硬化タイプ)

エポキシ造形パテ(速硬化タイプ)

  • タミヤ(TAMIYA)
  • 価格¥839(2025/04/03 04:31時点)
  • 商品ランキング103,106位

エポキシパテは多めに盛って1日程度放置し、エポキシパテが硬化したらペンサンダーにNo.120のヤスリを付けてツライチに磨いていきます。

上の写真のようになったらヤスリをNo.240→400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨けば作業完了です。

また肉抜き穴と言うわけでは無いのですがウイング部側面のバックパックとの接続穴が少々気になります。

ココは取り外しができるようなパーツを仕込んで穴を埋めます。

コトブキヤ P104 ダクトノズル の「4」の裏側に1.0㎜のプラバンを3㎜×9㎜にカットしたものをタミヤセメントにて貼り付けます。

M.S.G モデリングサポートグッズ プラユニットP104 ダクトノズル ノンスケール プラモデル 成型色

M.S.G モデリングサポートグッズ プラユニットP104 ダクトノズル ノンスケール プラモデル 成型色

  • 壽屋(KOTOBUKIYA)
  • 価格¥340(2025/04/02 20:13時点)
  • 発売日2022/12/14
  • 商品ランキング5,453位
タミヤ(TAMIYA) 楽しい工作シリーズ No.124 白色プラバン 1.0mm厚 B4サイズ 2枚入 工作素材 70124

タミヤ(TAMIYA) 楽しい工作シリーズ No.124 白色プラバン 1.0mm厚 B4サイズ 2枚入 工作素材 70124

  • タミヤ(TAMIYA)
  • 価格¥564(2025/04/03 01:54時点)
  • 発売日2013/05/04
  • 商品ランキング6,941位

これを凹部にはめ込んで取り外しする形ですね。

スポンサードリンク




以上にて今回の改造は終了となります。

次回は腰部後ろと脚部を改造して完成ですね。

改造としてはあと1回にて完了です!!

最後まで頑張って改造進めていきましょう~

【2023/06/28】

腰・脚部改造開始しました!!

MG ガンダムF90 ミッションパック Pタイプ 最後の改造です。 前回の腕・バックパック部改造に続き・・・ 腰...
バンダイ(BANDAI) MG 1/100 ガンダムF90

バンダイ(BANDAI) MG 1/100 ガンダムF90

  • 価格¥6,673(2025/04/03 13:30時点)
  • 商品ランキング32,133位

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク