サイコフレーム発動Ver.として改造を開始した HGUC 1/144 シナンジュ・スタイン (ナラティブVer.)今回で大体半分ですね。
胸部に続き、細かい改造が続きますが自分自身のレベルアップのためにも頑張って作業していきましょう!!
スポンサードリンク
下の箇所ですね。
もうすでにカットしてありますが(汗) ココにサイコフレームを埋めていきたいと思います。
まずは下の写真の赤線部をエッジングソーにてカットします。
その後、デザインナイフで下の写真の矢印方向にカットします。
最後に残った三角形部をカンナがけして真っすぐに整えればOKです。
隙間が大体1mmになったら、今度は前回同様0.3mmのプラバンを幅1mmにデザインナイフを使って細切りにします。
この時面倒くさい(笑)人はエバーグリーンの平棒 厚さ:0.25mm 幅:1.0mmを使うと楽です。
今回は上の写真のように両端に三角形にカットしたプラバンを貼り付けてディティールを追加しています。
真ん中はGXメタルグリーンにて塗装し、両端はグレー系にて塗装する予定です。
スポンサードリンク
HG特有のアレですね。
シナンジュ・スタインはリアスカートも同様の作りになっています。
・・・ほかのHGもこうなってくれることを望みますね!!
上の写真の赤点線部でニッパーでカットすればOKです。
リアスカートも同様ですね。
余裕があればペンサンダーにNo.400のヤスリを付けてカット面をキレイにヤスリがけしておきましょう。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
サイコフレーム発動に関しては 機体的にMG νガンダム Ver.Ka. を参考にしています。
MG νガンダム Ver.Ka. はそもそも腰部は発動箇所が無いんですよね(笑)
そんな訳でシナンジュ・スタインも少な目にしています。
ですので?フロントスカートはスジ彫りにてディティールを追加します。
スジ彫りはGSIクレオス の Mr.ラインチゼル 2.0mmにて行っています。
右スカートの端は失敗して修理した箇所が見受けられますが、気にしないでください(苦笑)
スジ彫りのやり直しはよくあることです。
失敗したらアルテコ瞬間接着パテにて埋めて、ペンサンダーにてキレイにならして再度やり直すのが基本です!!
スポンサードリンク
サイドスカートは少々あっさりしている感じが強いですが、MGもこんな感じなんですよね・・
ココはスラスターの周りにサイコフレームを埋め込んでいきます。
スラスターの上下を1.0mm×1.5mmほどエッジングソーにてカットします。
向かって左側はプラバンを貼り付けた状態ですね。
これはその2同様に0.3mmのプラバンを2枚貼り付けてディティールを作っています。
1.5mm×1.0mmにカットしたプラバンに1.0mm×1.0mmにカットしたプラバンを貼り付けています。
その後、すこしだけスジ彫りを追加しています。
上の写真のようにしています。
スポンサードリンク
コチラは下の写真の内部フレームが見えている箇所を少し改造して、サイコフレームっぽく仕上げていきます。
その1で行った方法で内部フレームを凹型にカットするのみです。
真ん中部を塗装時にGXメタルグリーンで塗装することでサイコフレームを表現したいと思います。
写真だとちょっとわからないですね(汗)
以上にて腰部の改造は完了です。
胸部同様に改造箇所は多くありませんが、細かい作業が多いです。
これは個人的な会見ですが、大きなものを改造するより小さなものを改造する方が楽だと思っています。
細かい作業で難しそうと感じるだけで作業してみると意外とイケるじゃん!!ってなることが多いと思いますので頑張ってチャレンジしてみてください!!
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク