HGUC ディジェ → HGUC リック・ディジェ 頭部改造編 その2 「この手でガンダムを堕とすとは・・・」

それでは前回の続きを行っていきます。

前回は・・・

ざっくりとリック・ディジェに見えるように改造していきました。

ですので、今回は細かな違いを修正して画稿に寄せていきます。

結果から見せてしまうと

こんな感じですね。

結構違いがありますが分かるでしょうか?

順番に追っていきましょう。

スポンサードリンク



その1:バルカン部ディティールアップ

リック・ディジェのバルカン部はディジェとは違い中央部が前方に張り出している形状です。

この再現のためにディジェのバルカン部を1.6mmのピンバイスにて開口し、ハイキューパーツ製の1.5mmのメタルバルカンを埋め込んでいます。

コレを・・・

穴を空けて・・・

メタルバルカンを埋め込みます。

ディティールアップも兼ねてキレイな仕上がりになります。

現状では埋め込んでいるだけで接着はしていません。

接着はトップコート後に2液製の接着剤にて行います。

メタルパーツは無くさないようにしっかりと保存しておいてください。

また画稿をよく見ると前回追加したバルカン供給用のケーブルは外側にはみ出しているようです。

ですので、それに合わせて1.0mmのプラバンを にカットしたものを貼り付けてディティールとして追加しています。

スポンサードリンク



その2:モノアイのメタルパーツ化

その1の写真ですでに見えていますが、

モノアイもメタルパーツ化しています。

ディジェのモノアイはかなり小さいので、1.0mmのVCドームを1.0mm用のHDドームに入れて貼り付けています。

元々存在するモノアイのディティールはペンサンダーにNo.400のヤスリを付けて削り取っています。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

削り取ったらペンサンダーのヤスリをNo.800に変えてキレイに磨けば作業完了です。

コチラもパーツはVCドームとHDドームはエポクリヤーにて接着していますが、ディジェとは拙者くしていません。

両面テープで貼り付けているだけです。

その1同様にトップコート後に接着します。

スポンサードリンク



その3:フェイス部ディティール追加

画稿をみるとフェイス部にもスジ彫りが存在しますね。

HGUC サザビーより作成したフェイス部にも同様のスジ彫りを追加していきます。

少し見にくいですが、以下の写真のサイズにてGSIクレオス の Mr.ラインチゼル 0.2mmを使いスジ彫りを追加しています。

スポンサードリンク



その4:頬部ディティール追加

ココはイロイロ変更していますね。

まずはフェイス部に向けて少し頬を延長しています。

頬部に1.0mmのプラバンを上の写真のサイズにカットしたものを貼り付けて成型しています。

お次は頬部の排気口横にスジ彫りを追加しています。

ココはその3同様にGSIクレオス の Mr.ラインチゼル 0.2mmを使いスジ彫りを追加しています。

最後に後頭部に続いている〇モールドをペンサンダーにNo.800のヤスリを付けてキレイに削り取った後に追う凹型にモールドを作成しています。

凹モールドの作り方は以下の記事を参照していただければよいと思います。

前回で頭部のおおむね改造が完了しました・・・・ 一部ディティール追加がやり残してあるので、今回はそれらの改造から行っていきます。 ...

スポンサードリンク



その5:後頭部ディティール追加

後頭部もイロイロと弄っていますね。

まずはトサカを後ろ方向に延長しています。

コレは1.0mmのプラバンを下の写真のサイズにカットして貼り付けています。

最初の写真のように下側をテーパ(斜め)に削って角度を付けています。

その4にて段落ちモールドを作成した頬部につながる形で下の写真のサイズにカットした0.5mmのプラバンを貼り付けています。

この部分は上記プラバンを貼る前にヤスリがけをして少し薄くしています。

ココはその3同様にGSIクレオス の Mr.ラインチゼル 0.2mmを使いスジ彫りを追加しています。

最後に前回追加した凸モールド部の後方に1.0mmのプラバンを貼り付けて少し延長しています。

スポンサードリンク




以上で頭部の改造は完了です。

本来はこの後胸部の改造に入る予定でしたが、結構な改造量となったため次回に持ち越しです(苦笑)

今回は細かな改造が多かったですね。

次回の胸部改造は逆に大きな改造が多くなります。

気を引き締めて続けていきましょう!!

それでは・・・

次回を待て!!
スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク