RE/100 ザクII改 腰部改造編 「隊長だろうと何だろうとツキが無い奴は死ぬんだ!」

3回目の改造になります RE/100 ザクII改 です。

RE/100 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 ザクII改 1/100スケール 色分け済みプラモデル

RE/100 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 ザクII改 1/100スケール 色分け済みプラモデル

  • BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • 価格¥13,800(2025/04/02 13:46時点)
  • 発売日2019/07/20
  • 商品ランキング183,087位

今回は腰部を改造していきます。

さっそくスタートしていきます~

スポンサードリンク



その1:フロントアーマー ディティール追加

ザクII改 のフロントアーマーは設定画に沿った作りですね。

しかしながらフロントアーマー含め腰部のパーツも全体的にヒケが多く、少々ダルイ感じの作りになっています。

本ページの最後に全体的なヤスリがけについて簡単に書いていますが、まずはそちらを行ってカッチリと面出ししておきましょう。

閑話休題

さてフロントアーマーは横側にまったくモールドが無いため少々さみしい感じがします。

ですので、ココにプラバンにてディティールを追加していきます。

0.3mmのプラバン及び0.5mmのプラバンを使い以下のような形状のパーツを作成しています。

まずは0.3mmのプラバンを以下のようにカットしタミヤセメントで貼り

隙間に0.5mmのプラバンを1mm×3mmにカットしたものをさらに貼り付けます。

タミヤ(TAMIYA) 楽しい工作シリーズ No.122 プラバン0.3mm B4 5枚 (70122)

タミヤ(TAMIYA) 楽しい工作シリーズ No.122 プラバン0.3mm B4 5枚 (70122)

  • タミヤ(TAMIYA)
  • 価格¥458(2025/04/02 23:41時点)
  • 発売日2009/07/10
  • 商品ランキング8,479位
タミヤ(TAMIYA) 楽しい工作シリーズ No.123 白色プラバン 0.5mm厚 B4サイズ 4枚入 工作素材 70123

タミヤ(TAMIYA) 楽しい工作シリーズ No.123 白色プラバン 0.5mm厚 B4サイズ 4枚入 工作素材 70123

  • タミヤ(TAMIYA)
  • 価格¥509(2025/04/03 02:43時点)
  • 発売日2013/05/04
  • 商品ランキング3,169位

凹凸を付けることでパーツにメリハリが出ますね。

スポンサードリンク



その2:フロントアーマー・フロントスカート スラスターメタルパーツ化

フロントアーマー先端についているスラスターですが、一応〇モールドが付いていますが少々さみしい感じです。

ココは1.5mmのピンバイスにて〇モールドを開口して同じく1.5mmメタルパーツを埋め込みましょう。

下側のスラスター含めて計4個メタルパーツ化しています。

合わせてフロントスカートの上面についているスラスターの内部にも同様のメタルパーツを埋め込みます。

向かって右側が埋め込んだ状態、左側が通常のままですね。

コチラは穴が深いため特にピンバイスなどで掘らずにそのまま埋め込めばOKです。

最終的にはトップコート後に樹脂製接着剤にて接着します。

コニシ(KONISHI) ボンド エポクリヤー 15gセット #14923

コニシ(KONISHI) ボンド エポクリヤー 15gセット #14923

  • コニシ(KONISHI)
  • 価格¥655(2025/04/02 14:46時点)
  • 商品ランキング2,386位

スポンサードリンク



その3:フロントスカート ディティール修正

胸部の排気口でも行いましたが・・・

フロントスカートの下側についている台形型のモールドもかなりダルイ感じの作りになっています。

ココはいったん削り取って別パーツ化してしまいます。

ペンダンサーにNo.240のヤスリを付けてディティールを削り取りツライチにします。

プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594

プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594

  • プロクソン(PROXXON)
  • 価格¥5,400(2025/04/02 18:49時点)
  • 商品ランキング2,823位

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

ツライチになったらペンダンサーのヤスリをNo.400→No.800の順でヤスリを交換しキレイに磨けばOKです。

GSI クレオス(GSI Creos) GSIクレオス Gツール GT65 Mr.ラインチゼル

GSI クレオス(GSI Creos) GSIクレオス Gツール GT65 Mr.ラインチゼル

  • GSI クレオス(GSI Creos)
  • 価格¥2,965(2025/04/02 15:55時点)
  • 発売日2009/10/25
  • 商品ランキング73,811位
Mr.ラインチゼル用替刃 0.2mm GT65B

Mr.ラインチゼル用替刃 0.2mm GT65B

  • GSI クレオス(GSI Creos)
  • 価格¥950(2025/04/02 15:55時点)
  • 発売日2009/10/25
  • 商品ランキング12,821位
スジボリ用ガイドテープ 6mm (30m巻)

スジボリ用ガイドテープ 6mm (30m巻)

  • ハイキューパーツ
  • 価格¥350(2025/04/02 10:40時点)
  • 商品ランキング5,962位

その後、コトブキヤ P125 角モールド II の 「3」 をタミヤセメントにて取り付けます。

スポンサードリンク



おまけ:ヤスリがけについて

ザクⅡ改お馴染みのヤスリがけについてです(笑)

やはり腰部もかなりヒケていますねぇ~

今回ペンダンサーのみで処理をする箇所は、フロントアーマーの横側とサイドスカートですね。

ココはペンダンサーにNo.400→800のヤスリを順番に付けてツルツルになるまで磨けばOKです。

それ以外の箇所・・フロントアーマーの中央部・フロントスカート・リアスカートはニッパー跡をペンダンサーにNo.400のヤスリを付けて磨き、その後はスポンジ研磨材を使い面出しをします。

3M ジグソーパズル型スポンジ研磨材 5084JIG 114X140mm #800-1000相当 10枚入り

3M ジグソーパズル型スポンジ研磨材 5084JIG 114X140mm #800-1000相当 10枚入り

  • スリーエム(3M)
  • 価格¥2,888 (¥289 / 枚)(2025/04/03 02:58時点)
  • 商品ランキング4,016位

スポンサードリンク



以上にて腰部の改造は終了となります。

RE/100 ザクⅡ改 の改造はそれほど難しい改造はしていません。

その代わり結構細かいことをしています。

ぱっと見としてはあまり変わらないのに地味に面倒くさい作業が多いと思いますが、仕上がりに大きく影響する改造だったりします。

手を抜かずに丁寧に処理してみてください。

さて、これにて作業は半分完了となります。

残り半分もしっかりとディティールを追加してキレイに仕上げていきましょう!!

RE/100 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 ザクII改 1/100スケール 色分け済みプラモデル

RE/100 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 ザクII改 1/100スケール 色分け済みプラモデル

  • BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • 価格¥13,800(2025/04/02 13:46時点)
  • 発売日2019/07/20
  • 商品ランキング183,087位

それでは・・・

次回を待て!!
スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク