HGCE ダガーL 最後の改造です!!
前回の腕部改造に続き
残った脚部を改造していきます!
合わせて残ったシールドも改造して完成となります!!
それではさっそく改造スタートです~
スポンサードリンク
まずはモモ部からですね。
SEED特有の斜めに後ろに切り目の入ったモールドになっています。
が!
残念なことに合わせmは中央部に出てしまっています。
ココはディティールに沿った合わせ目に変更したいと思います。
エッチングソーにて下の写真の赤点線部にてモモ後ろ側をカットして下側のパーツを前面部にタミヤセメントにてくっつけます。
1日程度放置しセメントが硬化したらペンサンダーにNo.240のヤスリを付けてツライチにしていきます。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
上の写真のようになったらヤスリをNo.400→800の順に交換しながらツルツルになるまで磨いておきましょう。
スポンサードリンク
お次はスネ部にスジボリ及びプラバンでのディティール追加を行います。
ヒザ部上面のフチには0.3㎜のプラバンを2㎜に細切りしたものをフチに沿って貼り付け、中央部には同じく0.3㎜のプラバンを0.5㎜×2㎜にカットしたものを貼り付けています。
側面部は赤点線部に0.2㎜のMr.ラインチゼルにてスジボリを、その下の下側に0.5㎜のBMCタガネにて4㎜ほどスジボリを追加しています。
グレーのパーツには上底2㎜ 下底3㎜ 高さ3㎜の台形型に0.3㎜のプラバンをカットしたものを貼り付け中央部に1.0㎜のピンバイスにて開口しディティールとしています。
スポンサードリンク
105ダガーにて有名な?オーバーキル兵器です。
ダガーLに付いているとの明記は無いですが、ダガー系ですので、きっと付いているでしょう。
同じような凹モールドもありますので・・・
ココに1.0㎜のピンバイスにて開口し
メタルバルカンを埋め込んでいます。
ダガーLの足首内部パーツには真ん中にパーティングラインが出ているため合わせて処理しておきましょう。
スポンサードリンク
以上にてすべての改造は終了となります。
見た目的にはだいぶヒロイックになったと思います。
この後は塗装にてもう少し塗り分けを増やしてよりヒロイックな見た目にしていきたいと思います!
パーツ数的にはあまり時間かからずに完成できると思いますので早めに完成品をお見せ出来ると思いますので少しだけお待ちいただければと思います!!
【2021/04/22】
完成しました!!
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク