HGUC レッドライダー 腰部改造編

HGUC レッドライダー 改造第3回目です!

前回の胸部改造に引き続き・・・

HGUC レッドライダー 改造第2回目です! 前回の頭部改造に引き続き・・・ 今回は胸部を改造していきます。 ...

今回は腰部を改造していきます。

それでは早速改造スタートです~

スポンサードリンク



その1:フロントスカート分割処理

まずは簡単にフロントスカートを分割しておきます。

下の写真の赤点線部をニッパーやエッチングソーにてカットすればOKですね。

個別に稼働することが可能となります。

スポンサードリンク



その2:ビームサーベル ディティールアップ

お次はサイドスカートに取り付けるビームサーベルですね。

このビームサーベルの底面に真鍮線を埋め込んでディティールアップします。

1.0㎜のピンバイスにて開口し

同じく1.0㎜の真鍮線を埋め込んでいます。

先端部は金物用のヤスリで平らに磨き、この部分はホワイトにて塗装するため塗装前にメタルプライマーを吹いて乾かしておきましょう。

スポンサードリンク



その3:リアスカート 分割処理

お次はリアスカートですね。

レビュー時にも書いていますがリアスカートは股関節部と一体成型のため固定式となっています。

脚部の稼働に結構干渉する飲んで分割して可動域を広げたいと思います。

まずは以下の赤点線部にてスカート部と中央部をエッチングソーにて切り離します。

こんな感じですね。

カット面はペンサンダーにNo.240のヤスリを付けて綺麗に磨いておきます。

初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。

<2017年9月 内容更新> 今回はガンプラをスクラッチするために必須な工具であるヤスリについて解説します。 ヤスリは「紙ヤスリ...

ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。

穴が開いたカット面の左右と下側には0.5㎜のプラバンをタミヤセメントにて貼り付けて、スカート裏側にはエポキシパテを埋め込んで1日程度放置します。

硬化したらペンサンダーにNo.240のヤスリを付けてはみ出したエポキシパテ及びプラバンのカット面を綺麗にしペンサンダーのヤスリをNo.400→800の順に変えてツルツルになるまで磨きます。

下の写真の位置に1.0㎜のピンバイスにて開口し、同じく1.0㎜の真鍮線を埋め込みリアスカートを可動式にしています。

これにて脚部の稼働域を確保できるようになりました。

スポンサードリンク



その4:ツヴァイ・ハンダー 改造

最後にツヴァイ・ハンダーを改造します。

まずはビームエフェクトの先端部をニッパーやデザインナイフでカットし尖らせます。

これを・・・

こんな感じ

お次に横側にある○モールドを

1.5㎜のピンバイスにて開口します。

こんな感じですね。

最後にこれもレビュー時にも書いていますが持ち手部が短く両手での保持が難しいので20㎜ほど延長して両手持ちが簡単になるようにします。

一度上の写真の赤点線部にてエッチングソーを使いカットし、3.0㎜のプラ棒を20㎜にカットしたものを挟み込みます。

そのまま接着すると強度的に弱いので1.0㎜の真鍮線を通して補強しています。

これにて両手持ちが容易になりました。

スポンサードリンク




以上にて今回の改造は終了となります。

これにて半分ほど改造完了ですね。

残った腕部・脚部もしっかりと改造していきましょう~

【2022/11/22】

腕部改造開始しました!!

HGUC レッドライダー 改造第4回目です! 前回の腰部改造に引き続き・・・ 今回は腕部を改造していきます。 ...

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク