大分時間が空いてしまいましたが・・・
1/100 グレイズ → グレイズアイン改造 第4回目となります。
1/100 グレイズアイン・・・当時企画段階までは行っていたんですね。
ビックリしました!!
さて今回の改造は前回の腰部に続き
腕部を改造していきます。
大分改造量多いですが早速改造スタートです~
スポンサードリンク
まずは腕部内部フレームを改造していきます。
グレイズアインの腕部はだいぶ長いのでその辺りも含めて改造が必要ですね。
まずは肩部アーマー取り付け部の〇部を大型化します。
今回はHGBD:R ウォドムポッド の腕部より拝借しています。
形状的に側面に隙間が出来てしまうのでそこはエポキシパテにて埋めています。
多めに盛って1日程度放置してエポキシパテが完全に硬化したらペンサンダーにNo.240のヤスリをつけてガリガリ削ってツライチにします。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
整ったらヤスリをNo.400→800の順にヤスリを変えながらツルツルになるまで磨けばOKです。
肘部にはコトブキヤ マイナスモールドⅢ P115を貼り付けて側面部を延長しています。
お次は腕部の延長ですね。
下腕にもう一つ関節が追加されているような感じの腕部なっています。
ココは下腕部をエッチングソーにてカットしその間にジャンクパーツからHGの関節部を持ってきて貼り付けています。
ワタシはHGBF ガンダムジエンド の肘関節を使用していますがサイズさえ合えばどれでも良いと思います。
このあたりは接続が弱くなりそうなので塗装後に接着してしまうかもしれません。
スポンサードリンク
ココからは外装ですね。
まずは肩部です。
グレイズアインの肩部はグレイズに比べ大分大きいため根元部のみグレイズのパーツをエッチングソーにてカットし使用しています。
そこ以外は1.0㎜のプラバンにて大型化していきます。
ほぼスクラッチですね(笑)
上記のサイズにカットした1.0㎜のプラバンの箱組にて形状を作っています。
スポンサードリンク
ココは唯一簡単な箇所ですね。
グレイズの上腕外装の下側をエッチングソーにてカットしてカット面をペンサンダーにて綺麗に整えてやればOKです。
サクッと終われますね。
スポンサードリンク
最後に下腕部ですね。
ココはパイルバンカーも合わせて作成します。
ベースはやはりグレイズの下腕ですね。
形状が少々違うため1.0㎜のプラバンを下側に貼りこんで修正しています。
パイルバンカー取り付け部は上底:7㎜ 下底:9㎜ 高さ:9㎜の台形型を1.0㎜のプラバンで作成しその上に0.3㎜のプラバンにて同様にカットしたブラバンを上記写真のように一部カットしたものを貼り付けています。
パイルバンカー自体は1.0㎜のプラバンを以下のサイズにカットしたものを箱組しています。
一部エバーグリーン カーサイディング型のプラバンを使いディティールとしています。
パイプバンカー自体はHGIBO ハシュマルのモノを加工して使用していますが、3.0㎜のプラバンを削りだして作成しても問題ありません。
下腕との接続部は以下の形状にカットした2㎜のプラバンのフチをテーパ(斜め)に削って使用しています。
また、手部との接続部の外装もグレイズの手首部パーツにエポキシパテを盛って形状変更しています。
長めの形状なので1.0㎜のプラバンを台形型にカットしたものを貼り付けてその上にエポキシパテを盛る方式にて形状を作っています。
スポンサードリンク
以上にて腕部の改造は終了となります。
ホントは肩部の中にマシンガンも仕込みたかったのですが形状及び保持が難しいため今回はオミットしました(汗)
現状だと腕部のみ長いのでだいぶアンバランスですね。
この後脚部をしっかり延長してバランスを調整していきます。
全高22mのためそれなりに伸ばしてやらなければならないため保持力との兼ね合いが難しそうですが、次回にて完成できるようにしっかりと改造していきます!!
【2020/12/08】
脚部改造開始しました!!
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク