2021年07月16日にプレバンより発送されたHGUC バーザム レジオン鹵獲仕様 (A.O.Z RE-BOOT版) ・・・
HGUC バーザム改に改造していきます!!
まずは頭部からの改造ですね。
かなりカッコ良く立体化されたバーザム レジオン鹵獲仕様 (A.O.Z RE-BOOT版)ですがやはりHGと言うこともあり、各部でもっさりした箇所が気になります・・・
それでは早速改造スタートです!!
スポンサードリンク
まずはアンテナですね。
HGと言うこともあり先端部は結構丸まってしまっています。
バルカン・ポッド部のアンテナもですね。
ココはしっかりと先端をとがらせてツンツンにしていきます。
上の写真の点線部をニッパーでカットし
ペンサンダーにNo.240のヤスリを付けて上の写真の青斜線部を形状を整えながら磨いていきます。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
この時なるべくパーツが薄くなるように削りこんでいくと良いと思います。
上の写真くらいになればペンサンダーのヤスリをNo.400→800の順でヤスリを付け替えながら表面がツルツルになるまで磨けば作業完了です。
スポンサードリンク
HGUC バーザム レジオン鹵獲仕様 (A.O.Z RE-BOOT版) のモノアイはしっかりとクリアパーツになっています。
内部パーツの後ろ側から差し込むHGとしては珍しい形式ですね。
とは言え奥まった箇所と言うこともありあまりクリアパーツの恩恵は受けていません・・
ココは1.0mmのH・アイズ + メタルプレートに置き換えてはっきりと目立たせます。
接着は塗装後に樹脂製の接着剤で行いますので、無くさないようにパーツは保存しておいてください。
スポンサードリンク
バルカン・ポッド側面はパーティングラインがかなり目立ちます。
ココはしっかりとペンサンダーにて削り落としましょう。
No.400くらいで磨けばすぐに消せると思います。
その後No.800のヤスリで表面がツルツルになるまで磨けば作業完了です。
スポンサードリンク
あまり目立たない箇所ではありますが、残念なことにHGUC バーザム レジオン鹵獲仕様 (A.O.Z RE-BOOT版)の首部は後ろ側に肉抜き穴があります。
ココは瞬間接着パテを塗ってしっかりと埋めておきましょう。
肉抜き穴にしっかりと瞬間接着剤パテを塗ったら瞬間接着剤硬化剤を使い固めます。
1度でしっかり埋めるのは難しいので2回~3回この作業を行って埋めていきます。
しっかりと埋まったのを確認したらペンサンダーにNo.240のヤスリをつけて丁寧に形状を整えます。
上の写真のようになったらペンサンダーのヤスリをNo.400→800のヤスリに交換しながらツルツルになるまで磨けば作業完了です。
スポンサードリンク
以上にて今回の改造は終了となります。
今回は基本的な頭部の改造なのでバーザム改にしなくても必要な改造です。
首部以外は結構必須な改造だと思いますし、改造自体も簡単なのでしっかりと改造しておきましょう!
【2021/07/27】
胸部改造開始しました!!
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク