さて・・・
なんやかんやと最後の改造となったHGBD:R ウォドムポッド → HGCC ウォドム 改造・・・
今回は最後の脚部の改造を行っていきます!!
前回同様ほぼほぼプラバンの塊になっていますが・・・
改造スタートです!!
スポンサードリンク
コチラは腕部同様ですね。
脚部内部フレームはMG ∀ガンダムのモノを使用します。
上のパーツを使用しています。
作成開始時以降、外装もMG∀ガンダムのモノとなっていましたが今回にてそれも最後です(笑)
内部フレームのみを使用して外装はプラバンにてスクラッチしていきます。
内部フレームは一部加工してやる必要があります。
まずは股関節部との取り付けですね。
股関節部と凹部の長さが合わないため股関節側の接続部を少しカットします。
上の写真のように2㎜程ニッパーなどでカットしてやれば良いと思います。
上の写真のようにきれいに収まるようになればOKです。
スポンサードリンク
ここからは外装部をスクラッチしていきます。
1.0㎜及び0.3㎜のプラバンを以下の方眼紙に書き起こした図を貼り付けていきます。
赤線部は1㎜ 青線部は0.3㎜のプラバンに写し取り切り出します。
赤線部は写し取った1.0㎜のプラバンの裏側に1.0㎜のプラバンを両面テープで貼り付けアメイジングカッターで一気にカットし作成した方が楽ですね。
詳しい使い方は以下のリンクを参照してみてください。
一枚ずつカットするよりもサイズは同一に作れますし、作業時間も簡略化されるのでオススメです。
0.3㎜のプラバンをこれらの上側にタミヤセメントで貼り付けて作成します。
もしプラバンとキットの間に隙間が出来てしまったら隙間に瞬間接着パテを流し込み瞬間接着剤硬化剤を使い固めます。
瞬間接着パテが硬化したらペンサンダーにNo.240のヤスリをつけてツライチに削り取り、ペンサンダーのヤスリをNo.400→800と交換しツルツルになるまで磨けば作業完了です。
初めて本ブログをご覧になった方は以下の記事を見てペンサンダーの使い方を確認してみてください。
ペンサンダーはヤスリがけを簡単に行えるようにする機材になります。
ウォドムの外装部には傷?的な直線なディティールがランダムにたくさん入っているためココは0.2㎜のMr.ラインチゼルを使いスジボリにて追加しています。
スポンサードリンク
スネ部も同様にスクラッチしていきます。
赤線部は1㎜ 青線部は0.3㎜のプラバンに写し取り切り出します。
コチラも最終的にはスネ部内部フレームに接着します。
現状は両面テープでくっつけている状態ですね。
スジボリもモモ部同様に追加しています。
スポンサードリンク
最後に足部をスクラッチします。
ココは形状的にかなり細くなってしまいますが、保持力が必要なため2.0㎜のプラバンにて作成していきます。
作業としてはその2・その3と同様ですが、カットがかなり大変なのでアメイジングカッターにてカットしていくと良いと思います。
2㎜のプラバンだとアメイジングカッターでもギリギリなため結構大変な作業になります。
もしアメイジングカッターを使用しているとしても作業後は刃を取り換えた方がよさそうですね・・・
後ろ側は10㎜×50㎜の長方形にカットした2㎜プラバンを貼り付けています。
側面にディティールとしてウォドムポッド足部から切り出したパーツを取り付けて
最後にかかと部を2㎜のプラバンを以下のサイズにカットしたものを2枚重ねて作成し取り付けて作業完了です。
スネ部とのつなぎは以下の内部フレーム部をエッチングソーにて一部カットし、1.0㎜の真鍮線にて接続しています。
スポンサードリンク
以上にてすべての改造が完了しました!!
サイズ的にも狙った27㎝にほぼほぼなりました。
ココからは塗装に入ります。
なるべく早く完成できるように頑張りますので完成品のお披露目まで今しばらくお待ちください。
それでは・・・
次回を待て!!
スポンサードリンク