HGUC ペーネロペー → HGUC クスィーガンダム 腕部改造編 「司令センター!ペーネロペー、出ます」

なんとか週1で改造続けられている(汗)

HGUC 1/144 RX-104FF ペーネロペー  → HGUC クスィーガンダム 改造です。

前回の肩部に続いて・・・

それでは週1改造の(笑) HGUC 1/144 RX-104FF ペーネロペー  → HGUC クスィーガンダム 改造です。 ...

今回は残りの腕部を改造しちゃいます。

現状パッと見でクスィーガンダム感が強いので残る箇所もドンドン作っていってなるべく早く仕上げていきたいと思います~

スポンサードリンク



その1:ビームサーベル 作成

前回肩部の改造をしましたが・・・ビームサーベル取り付け部の作成を忘れていました(汗)

ココは元々ペーネロペーに付いている肩部メガ粒子砲 + MG ユニコーンガンダムのビームサーベルを使って改造していきます。

ビームサーベルについては正直形状(大きさ)が合えば他のモノでもOKだと思います。

残念ながらペーネロペーには個別のビームサーベルが付いてこないので別キットから持ってくる必要があります。

ペーネロペーの肩部メガ粒子砲はサイズ的に大分大型なので上の写真の赤点線部でエッジングソーにてカットして短小化し

ビームサーベル 取り付け部と作成しています。

取り付け部のボールジョイントをカットし、1.0mmのピンバイスにて開口し、そこに同じく11.0mmの真鍮線にて前回作成した肩アーマーに接続すれば作業完了です。

スポンサードリンク



その2:肩部フィン作成

前回作成した肩アーマーの内側のスラスター外側に、クスィーガンダムはフィン?が付いています。

スラスターが死んでしまうようなディティールですが、コレなんなのですかね?

偽装用パーツなのでしょうか?

ココはプラバンの積層にて作成していきます。

まずは以下の赤線部を0.5mmのプラバンにて1枚作成し

さらに1.0mmのプラバンにて下の写真の青線部を2枚作成し先ほどのプラバンの前後に貼り付けます。

最後にひれのようなディティールを0.5mmのプラバンで作り、表面に貼り付ければ作業完了です。

コレを肩部スラスターに接着してます。

スポンサードリンク



その3:下腕部 ディティール変更

さて、ココもクスィーガンダムの見た目を決める重要なパーツです。

まずはペーネロペーの下腕部甲のパーツの側面部をエッジングソーにてカットしてしまいます。

そこに以下の形状にカットした1.0mmのプラバンを貼り付けて形状を変更します。

さらに以前作成したエポキシパテの固まりを削り込んで作成したミサイルポッド基部をくっつけています。

エポキシパテの固まり部には1辺5mmの六角形と4mmの六角形のディティールと先端にランダムでスジ彫りを追加します。

ディティールは上及び下の写真のように0.3mmのプラバンをカットして入れています。

スポンサードリンク



これにて腕部の改造が完了となりました!!

ドンドン クスィーガンダムになっています。

兄弟機と言ってもほとんど見た目が違う2体です・・・

スクラッチ箇所が多いですねぇ~

とは言え、ついにここまで来ました!!

残りは脚部・バックパックにて完成となります。

最後まで気を抜かずに頑張って作業進めていきましょう!!

それでは・・・

次回を待て!!

スポンサードリンク



スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク